見出し画像

私の時間管理方法

私の今年のテーマは『時間管理』です。

昨年はやろうとおもったことが選べず結局できないことが多かったから今年のテーマが『時間管理』を行おうと決心しました。

時間は全人類の共通条件です。24時間みんなに平等に与えられている条件なのです。時間は増やせません。なので、やるべき事の優先順位を決めてやる順序を決めてスケジューリングをすることが大切です。

時間の使い方が分かれば人生が変わる

時間の大切さが分かればしたいことが決まる

時間を無駄にすれば寿命が短くなる

と私は考えています。

そこで、時間の使い方を管理するためにスケジュールをスマホのアプリで管理しています。

スケジュールの中でも一日一日のスケジュールではなく

一日の中で何時から何時まではこれをする

『行動リスト』を作っています。すると、スマホは勝手に時間をバイブレーションなどを使ってタイムリミットを教えてくれます。

時間のプレッシャーがかかると勉強でも集中力が上がります。集中力が上がると効率良く理解するように脳が働いてくれ記憶に残りやすくなります。

時間の管理を行い 無駄な時間を減らしていきましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?