うつ病の友人との関わり方に悩んでいます

私の友人が悩んでいます。

私も友人との関わり方に悩んでいます。

友人はうつ病にかかってしまっているようです。

今から約一か月前くらいに本人から相談を受けました。

友人は元々はエネルギッシュな性格でバイタリティもあり、

公私ともに年齢を感じさせないくらいに活動的な人間であります。

正直、うつ病とは全然縁のない人間かと思っていました。

そんな彼が今は話しをしていても目がうつろで精気が感じられません。

とはいえ、時に元気な声で話す事もあり、

少しは快復に向かってるのかな?と期待をするものの、

結局はよくなったり落ち込んだりが続いている状況であります。

本人曰くは何かきっかけの出来事があったようです。

病院への受診を進めたものの内科で検査をしてからでないと、

心療内科は受診できないため治療に時間を要しています。

私は彼にどんな事でも相談してくれと投げかけています。

また、定期的に様子を聞いてみたりもしています。

でも、それ以上は何もできない現実があり自分の無力さを感じます。

友人から私に、気分が滅入る事はない?と逆質問もされますが、

私は悩ましい事だらけやけど気が塞ぐはないかな?と正直に答えます。

また、友人には治そうと思わず、治ると信じようとも言っています。

私自身は励ましでも慰めでもなく心からそう思っています。

私はうつ病に対しての正しい理解はありません。

ただ、友人に立ち直ってもらいたい一心で向き合っています。

はたして、どう関わることが彼にとっての正解か悩むばかりです。

どちらにしても、彼を信じています。

そして、陰ながら応援しています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?