見出し画像

台東区オンライン授業等に関するアンケート結果 最終版 #つなぐプロジェクト #台東区議会

台東区議会の会派つなぐプロジェクトです。


アンケートに協力していただいてから、議会の正式な場でも、もちろんそれ以外の場でも子どもたちの学びを止めないために何ができるのか?つなぐプロジェクトのメンバー一同取り組みを進めてきました。


7月区民文教委員会

7月22日の区民文教委員会でも、委員からアンケートで抽出された課題である連絡体制の推進について、今の小学校のような一方通行のものだけではなく、子どもと担任の先生が双方向で繋がれるような(これはリアルタイムでの画像ありとは限りません)1人1アカウントを配布していくべきではないか?と提案しました。


また、同じ委員会では区の教育委員会から、小中学校におけるICT教育推進の加速化におけるスケジュール変更についても報告がありました。

具体的には令和2年8~9月に 端末調達(3学級に1学級分)

9月~10月には中学校へ端末を現地展開

9~11月 のこりの端末を調達

11月~来年1月には 小学校へ端末を現地展開というスケジュールになります。



自由記述含むアンケート最終結果はこちら


こちらの記事でお伝えしたように、教育委員会にもアンケートは提出してありますが、最終的な自由記述を抜き出したものはこちらになります。



本当にご協力をいただきましてありがとうございました!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?