つなぐプロジェクト

台東区議会の会派、つなぐプロジェクトです。政党や既存のしがらみにとらわれず、台東区議会…

つなぐプロジェクト

台東区議会の会派、つなぐプロジェクトです。政党や既存のしがらみにとらわれず、台東区議会に新たな風を起こします!台東区政のプロフェッショナルとして、「行政のチェックや政策の提案」など、しっかりと行っていきます !キャッチフレーズは「すべては区民のためだけに」。

最近の記事

台東区オンライン授業等に関するアンケート結果 最終版 #つなぐプロジェクト #台東区議会

台東区議会の会派つなぐプロジェクトです。 アンケートに協力していただいてから、議会の正式な場でも、もちろんそれ以外の場でも子どもたちの学びを止めないために何ができるのか?つなぐプロジェクトのメンバー一同取り組みを進めてきました。 7月区民文教委員会7月22日の区民文教委員会でも、委員からアンケートで抽出された課題である連絡体制の推進について、今の小学校のような一方通行のものだけではなく、子どもと担任の先生が双方向で繋がれるような(これはリアルタイムでの画像ありとは限りませ

    • 教育長にアンケート結果をもとに質問しました #つなぐプロジェクト #ICT教育

      台東区議会の会派 つなぐプロジェクトです。 皆様への報告が遅くなり申し訳ありません!6月9日に会派の幹事長の早川議員から教育長に対して質問・提案をしました。 実際の動画はこちら。 下に文章も載せますね。 早川議員の質問新型コロナウィルスのパンデミックは、子どもたちや子育て世帯にとっても、保育園の自粛、小中学校・幼稚園等の休校休園、そして、この6月からの分散登校などにより、甚大な影響を及ぼし、多大な負担がかかることとなっています。 今後も、感染防止対策の強化と、今回の休

      • 台東区に要望書を提出しました

        こんにちは! 台東区議会の会派 つなぐプロジェクトです。 台東区長と教育長に要望書を提出しました。 要望書のPDFはこちら↑ 文章でもこちらに記載しますね。 ここに記載していない項目ももちろん、個別に要望はしているところです。 台東区長   服部 征夫 殿 台東区教育長 矢下 薫 殿 令和2年5月29日 教育・子ども子育て支援における緊急要望書                                                           

        • テキストを分析しました【経過報告】

          こんにちは! 台東区議会の会派 つなぐプロジェクトです。 頂いたアンケートの自由記述欄を テキストマイニングのツールを利用して、分析してみました。 大きな丸が記載の単語が多かったものです。 視覚で見ると面白いですね! 現在分析と同時に、要望書にまとめているところです。 オンライン授業についての自由記述欄 休校中の学校の対応の良かったこと・悪かったこと 休校中の学校の対応の良かったこと※こちらの良かったこと、悪かったことについては主観で分類しました。 休校中

        台東区オンライン授業等に関するアンケート結果 最終版 #つなぐプロジェクト #台東区議会

          【つなぐプロジェクト】台東区オンライン授業等に関するアンケート結果

          こんにちは! 台東区議会の会派、つなぐプロジェクトです。 有効回答数1417件の解答を、簡単にですがまとめました。 こちらのアンケートをもとに、5月15日の議会の臨時会において 区民文教委員会において発言をしました。 これだけたくさんの解答をいただきまして、説得力があったかと思います。本当にありがとうございます。 今後も、こちらのnoteでどのように使用したかの報告をさせて頂く予定ですので、どうぞよろしくお願いします!

          【つなぐプロジェクト】台東区オンライン授業等に関するアンケート結果