旦那とのコミュニケーション③ 趣味

人間、1人では生きていけないけれども、
一人の時間が必要だとはすごく思います。

私の旦那さんは、長いこと誰かと一緒にいると疲れてしまうのです。なので、1人時間という意味で、ある一定の距離を取ることが重要です。

距離の取り方は、趣味の尊重だと思っています。

私の趣味は、楽器演奏、ドライブ、料理、ゲーム。何よりも人と会って話をするのも好きです。

一方、旦那さんは、ゲーム実況の動画を見たり、ゆっくり家で時間を過ごすのが好きな様子。
それとは別にボーカロイドへの興味関心が強く、ライブで盛り上がるのも好きです。

お互いに趣味のことにはとやかく言わないようにしています。何よりも本人がキラキラしているのを見ることにワクワクします。
そのワクワクに、いくらお金を使ったって私はいいと思っています。(電気ガス水道、家賃が払えないと言われたら考えますが…)

日々、一緒にいたらイライラすることだって悩むことだってあるけれども、楽しいことは一緒に楽しみたい。それが、私の旦那さんとのコミュニケーションです。

だから、相手が好きなことは共感したい。

共感することで、夫婦のコミュニケーションは深まったりするのかな?と感じています。

夫婦は、育児をきっかけに崩れがちといいますが、それは女性からママになってしまうホルモンのせいも大きいと思います。

でも、しっかり夫婦で、子育てをして今を大事にしたいと思いました。

2023/8/21 記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?