tsunacam|つながるキャンパス
11/27に開催する「つながるチャレンジEXPO」にて登壇するメンバーの紹介noteです。
つなキャンのキャリア探求プログラム「キャリアデザインラボ マヴィ」1期生の声をまとめました!
つながるキャンパスのU-24運営委員会(つなキャン生の自治組織)が活動内容などをお伝えします!
つながるキャンパスで活動する学生たちのインタビュー記事をまとめました。
つながるキャンパスの事務局メンバーたちのインタビュー記事をまとめました。
こんにちは!つながるキャンパス事務局の高橋です。つながるキャンパス(以下つなキャン)は、「あなたの出会いと学び、挑戦をボーダーレスに」をコンセプトに日本全国の高校生・大学生および100を超える地域団体・企業・社会人サポーターが集うオンライン上の仮想キャンパスです。 本記事では昨年度の春休みに「複数企業取材型プログラム~オンラインシゴトリップ~」に当時参加していたインターン生本間さんが感じたことを交えてシゴトリップについて紹介!2023年度の春休みにも開催するので、リアルな学
こんにちは。つながるチャレンジプロジェクト実行委員の松浦です。 つながるキャンパス(以下つなキャン)は、「あなたの出会いと学び、挑戦をボーダーレスに」をコンセプトに日本全国の高校生・大学生および100を超える地域団体・企業・社会人サポーターが集うオンライン上の仮想キャンパスです。 そんなつなキャンにはたくさんのプロジェクトがあるのですが、今回紹介させていただくのはそのうちの1つ、つながるチャレンジプロジェクトについてです。 1.そもそもつながるチャレンジプロジェクトって
マヴィとはマヴィは全国の高校生、大学生を対象としたキャリア形成プログラムです。マヴィ(Ma Vie)とは、フランス語で「私の人生」、「私らしい生き方」という意味であり、自身の「生き方」を探求しデザインするためのキャリアプログラムです.。 就活や進学といった短期的なキャリアではなく、将来のありたい姿や夢といった「どう生きるのか」といったライフキャリアの観点に着目し、主体的なキャリアをデザインするためのヒントを得ることができます。 2022年6月にスタートしたマヴィ1期は、先
マヴィとは マヴィは全国の高校生、大学生を対象としたキャリア形成プログラムです。マヴィ(Ma Vie)とは、フランス語で「私の人生」、「私らしい生き方」という意味であり、自身の「生き方」を探求しデザインするためのキャリアプログラムです.。 就活や進学といった短期的なキャリアではなく、将来のありたい姿や夢といった「どう生きるのか」といったライフキャリアの観点に着目し、主体的なキャリアをデザインするためのヒントを得ることができます。 2022年6月にスタートしたマヴィ1期は、
マヴィとはマヴィは全国の高校生、大学生を対象としたキャリア形成プログラムです。マヴィ(Ma Vie)とは、フランス語で「私の人生」、「私らしい生き方」という意味であり、自身の「生き方」を探求しデザインするためのキャリアプログラムです.。 就活や進学といった短期的なキャリアではなく、将来のありたい姿や夢といった「どう生きるのか」といったライフキャリアの観点に着目し、主体的なキャリアをデザインするためのヒントを得ることができます。 2022年6月にスタートしたマヴィ1期は、
「つながるチャレンジプロジェクト」は夢や挑戦したいことがある若者が集結し、夢を語るEXPOを皮切りに出会い・つながり・挑戦する3か月間のプログラムです。登壇者のひとり、すどうさんにお話を伺いました。 ーーあなたの「こんなことがしたい!」や「こんな人になりたい!」を教えてください! 今回取り組みたいと思っているテーマは「人間とペットの共生する社会をつくること」。特に、「ペットの同伴出社制度の推進」です。 ーーやってみたいと思ったきっかけはどんなことだったのでしょうか?
ーーあなたの「こんなことがしたい!」や「こんな人になりたい!」を教えてください! 今回仲間と一緒にやりたいことは、eスポーツを日本で有名にしていくことです。特に、親世代のeスポーツに理解ある人を増やしていきたいと考えています。 ーーeスポーツを有名に、ですか。楽しそうですね! 僕はゲームが好きで、主にFPS(※1)をプレイしています。将来はプロeスポーツプレイヤーを目指しています。 ※1…First-person shooting Game 主人公と同じ視点で操作する
「つながるチャレンジプロジェクト」は夢や挑戦したいことがある若者が集結し、夢を語るEXPOを皮切りに出会い・つながり・挑戦する3か月間のプログラムです。登壇者のひとり、るりちゃんにお話を伺いました。 ーーふだんはどこに所属して、どんなことをしているのですか? 高知県生まれ、高知県育ちの高校3年生です。音楽がとにかく大好きで、楽器を弾いたり、歌を歌ったり、曲を作ったりしています。 卒業後は東京の音楽系の専門学校に進学します。来年春からは、生まれて初めて高知を離れて東京で一
ーーあなたの「こんなことがしたい!」や「こんな人になりたい!」を教えてください! ペンギンを通して、ふだんあまり環境問題について考えない人にも考えるきっかけを提供したいと思っています。 ーーやってみたいと思った理由はどんなことですか? 私は小学生のころにペンギンが大好きになりました。ペンギンの情報に触れているうちに、ペンギンが地球温暖化などの気候変動の影響を受けていて、それが原因で絶滅危惧種に指定されている種もいることなどを知りました。 ペンギンを通じて環境問題に興味
「つながるチャレンジプロジェクト」は夢や挑戦したいことがある若者が集結し、夢を語るEXPOを皮切りに出会い・つながり・挑戦する3か月間のプログラムです。登壇者のひとり、たくまさんにお話を伺いました。 ーーあなたの「こんなことがしたい!」や「こんな人になりたい!」を教えてください! 47都道府県の高校生・大学生・大学院生・専門学校生(高専生も含む)をつないでオンラインで朝会をしたいと思っています。 テーマとして考えているのは、地域創生やまちおこし、観光、社会問題、地域問題
こんにちは!つながるキャンパス運営委員のこんなつです。 つながるキャンパスで開催されている「社会連携ゼミ」では、現在ゼミオーナーを募集しています。 社会連携ゼミとは 高校生、大学生、社会人、、学校にいっている・いっていない、、これまでの肩書きや所属に関係なく、オンラインで誰もが学びあえる場です、オンラインの新たな学びの場です。「出会い・学び・挑戦をボーダレスに」というテーマで、全国各地から参加するに住む16歳〜24歳の若者と様々な分野で活動するゼミオーナーが一緒になり、ゼ
つながるキャンパス未来会議開催! オンラインコミュニティ「つながるキャンパス」では、8月27日に「未来会議」を開催しました。未来会議とはつながるキャンパスの運営に関わるすべての人が一同に会し、つながるキャンパスの今と未来について議論を深める場です。未来会議は年3回開催され、今回は宮城県利府町を会場とし、会場参加、オンライン参加にて運営メンバーが集まりました。 今回は、その様子などを紹介します。 つなキャン未来会議って何の会議? つながるキャンパスは16〜24歳の若者(以
2022年、つながるキャンパスでスタートした新キャリアプログラム「キャリアデザインラボマヴィ」。大企業、ベンチャー、NPOなど多様な社会人が協働し、U24世代の若者達のキャリア形成を支援した活動を紹介します。 マヴィってどんなプログラム? マヴィは全国の高校生、大学生、若手社会人を対象としたキャリア形成プログラム。マヴィ(Ma Vie)とは、フランス語で「私の人生」、「私らしい生き方」という意味であり、自身の「生き方」を探求しデザインするための3ヶ月間のキャリアプログラム
つながるキャンパス(つなキャン)とは私たちつなキャンは、16〜24歳の若者(以下U24)が845名、つなキャンを支える社会人サポーター215名、合わせて1,060名が所属するインターネット上の仮想キャンパスです。日本国内のみならず、海外からも参加者がおり、様ざまな背景を持つ人たちと楽しく、時にマジメに学び合い、熱く交流しています。 つなキャンは2020年4 月、新型コロナの影響で通学ができなくなったり、社会との繋がりが持ちにくくなったU24世代に対して、オンライン上で交流し
こんばんは。つながるキャンパス U-24運営メンバーの中野です。 ここ最近いろいろと忙しく、つながるVOICEの更新が遅くなってしまいました。 楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありません。 今回からはまた、月・金で投稿していく予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。 キラリと光るつなキャン生を紹介する連載企画「つながるVOICE」。 前回までの3回では、「社会連携ゼミ」に参加されていた方々を特集してきました。 そして今回は、つなキャン内外で多様なイベントに
こんばんは。つながるキャンパス U-24運営メンバーの中野です。 ここ数日は関東でも気温が上がり、季節はもうすっかり夏。 数日前、梅雨明けをまるで他人事のように話していたのが嘘のように感じます。 熱中症に気をつけながら、この夏も乗り切りたいですね。 キラリと光るつなキャン生を紹介する連載企画「つながるVOICE」。 前回までの3回では、「社会連携ゼミ」に参加されていた方々を特集してきました。 ▼前回の記事はこちら! 今回は大学4年生のハルさんをインタビュー。 関心ごと