○○が多い店はダメ
写真は先日食べたあんかけかた焼きそば。
藤沢の中華大新。外まで行列の店です。
提供スピードも早い。
大きなエビにシャキッとした野菜。
熱々のあんかけ。温度って大事。
温かったら残念だし。
店内も活気づいていて
気持ちよく過ごせました。
中華大新 藤沢店
0466-23-8833
神奈川県藤沢市南藤沢23-10 六光会館 2F
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14007884/
飲食経験が長いと色んな視点で店を見ます。
もうアルバイト含めたら25年くらい
現場の店長〜役員までやりました。
1つだけ
他の人より多く
経験してきたことがあります。
それは「不振店」
売り上げに苦戦する店舗。
立て直すのは本当に大変です。
店で改善できることは4つ
1.商品クオリティ.提供スピード
2.接客
3.清潔感
4.店内の雰囲気
この4つをあるべき姿に近づけていくのが
お店の仕事です。
今日のnoteは「○○」が多い店はダメ
という話でした。
4つ以外のことを指しています。
そう
「品切」が多い店です。
飲食店の専門用語で
「ヤマ」と言われています。
昔
品切が多い店に携わったことあります。
料理長の仕事が辛かったのか
作るのが面倒だったのかはわかりません。
何を注文しても「売切れです」と
言われてしまう。
接客してる側も申し訳なくなる。
お客様の不満も上がる。
「何にもないね、この店」と。
当然誰も来なくなる。
誰も言わなくなる。品切は仕方ないよねと。
そのうち売上は下がります。
下がってからみんな気づく。
「ヤマはダメだ!なくそう!」
としてもかなり時間かかるわけです。
お客様の信用を失うのは一瞬。
「自分都合ではなくお客様目線」
でいたいもの。
予測に合わせて発注すればできること。
難しくない。
くだらないところでお客様の期待を
落とさないようにしたいです。
自戒を込めて。
ではでは。
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!