10月26日 睡眠時間の話
こんばんは。
始まりましたね、1週間。10月はどうやら1日も祝日が無い月らしいです。通りでなんかずっとしんどい。たぶん気のせいです。あれば嬉しいですけどね、祝日。
なんの祝日かよくわからないけれど休みだからラッキー、くらいの気分で祝日を過ごすことが多いです。だって例えば山の日だとか海の日だとか、そんなのわざわざ山やら海やらに行って感謝の舞とか踊りませんよね。祝うっていう行動へのイメージが稚拙ですみません。なんか祝うといえば「踊る」だとか「舞う」だとかそんなことしか浮かばないです。いや、ご馳走とか酒とかもあるんですが、結局「踊る」イメージです。無駄に頑固。
さて、本日は睡眠について。
睡眠時間って割と人それぞれです。
わかりやすいところで言えば例えば「朝型・夜型」。
あとは、「ロングスリーパー・ショートスリーパー」。
「朝型・夜型」はあれですね。
朝早く起きて行動する方が調子が良いタイプと、朝は苦手だけど夜に活発になるタイプ。
こんな診断サイトもありました。
私はなかなかの夜型人間のようです。
自己診断なので、思い込みがある可能性もありますし単なる生活習慣っていうだけで実は朝型だったなんてこともあり得ます。
ただ、朝に弱いのは本当です。まじで起きられない。朝寝坊で遅刻した回数は数知れず、それでもよくクビにならずにどうになってるのは単に周りの方々の心が異様に広かったというそれだけです。…ありがたやぁ。
以前仕事で遅刻した時がありました。
しかもまさかの始業時間は12:30。元々朝弱いことを知ってて上司が優しさで午後出勤にしてくれたのに、さらに寝坊。目が覚めたら13:30でした。マジで心臓止まるかと思いました。
半泣きで職場に行ってとりあえず上司に謝りに行きました。
「大変申し訳ございません。
ご迷惑をおかけしました」
「どうせ遅くまで酒飲んでたんやろ」
呆れ顔の上司は半笑いです。
「違うんですよ…」
意を決しました。遅刻良くない。社会人としてダメなやつ。それは私も重々承知してます。もう遅刻してしまった時点でアウトです。正直何を言われても「ごめんなさい。申し訳ございません。もうしません」と平謝りするのが普通です。それでも、言わなければならないことがあるのです。これだけは知っていて欲しかったのです。私は断じて、今回に、今回に限っては、そうではなかったのです。
「…めっちゃ早く寝たんです」
「え?なんて?」
「昨日!20時には寝たんです!酒も飲んでませんでしたし、目覚まし時計と電話のアラートも!」
「まじかお前…」
「まじっす」
結局上司は「めっちゃ寝るやん…」と呟いてからめちゃくちゃ大きなため息をついてました。そうですよね。そうなりますよね。私もそうなると思います。
どうしようも無さすぎて呆れまくった上司は終始半笑いでした。マジですみません。でもいうだけ言っときたかったんです・・・ちゃんと早く寝たんです。まあ、そんなこといって笑ってくれるだけ上司は人間できているいい人です。
まあ、あとはどうしようも無さすぎる部下がいたっていう気の毒するぎ境遇に同情するしかありません。
その部下は何を隠そう私ですけれども!
もちろんそのあと迷惑をかけてしまった先輩、後輩にも謝り倒して回りました。
朝型って憧れはあります。
なんかお洒落ですよね。朝型。
朝5時に起きて、スムージー飲んでランニングとかしてそう。
ものすごい健康的で太陽光とかと愛称良さそう。羨ましいです。ちょっと海外セレブとかの生活とか真似しつつインスタでフォロワー400人くらいいそう。
すみません。勝手な想像です。
ここまで診断結果まで出したので私がどうしようもない夜型だということはわかっていただけたと思います。
では、次は「ロングスリーパー・ショートスリーパー」ですね。
ロングスリーパーとは一般的には睡眠時間が長い人を言います。厳密には9時間以上の睡眠を必要とする人だそうです。
逆にショートスリーパーとは6時間以下で熟眠感を得られる人のことをいうそうです。
睡眠時間が短いタイプの傾向としては性格→外交的・活動的・積極的。
睡眠時間が長いタイプの傾向としては性格→内向的・もの静か・神経質。
バーナム効果もいくぶんあるとは思いますが、おおよそ当たっているような気がします。
ちなみに私はさっきの上司を苦笑いさせた話にもあるように、結構な長時間睡眠のタイプです。さすがに仕事関係でいつでも9時間眠れるというわけではありませんが、おおよそ9時間眠れればかなり元気です。
ついでにいうと休みの日には12、13時間はずっと寝ています。起きません。記憶もありません。
6時間は正直しんどいです。もっと寝たいと思いますし、寝起きはいつものことながら最悪です。しばらく頭が回っていない状態で、半分死んでいる状態です。
まあ、あくまで傾向ですので。
とまあ、色々あるんですね。
結構おもしろいですよね。睡眠時間とか傾向とか。当たってるような当たってないような。
あと遺伝だったり生まれつきの要素も強くあるらしいので色々考えてみると楽しいです。
我が家はたぶん長時間睡眠傾向の両親だったので、休日の昼は何もなければ14時くらいまで両親は眠っていたことが多かった記憶があります。
今となっては朝早く起きることが多いと親から聞いていますが、子供の頃は眠っている両親の布団に姉と二人で潜り込んで遊ぶのがすごく幸福な時間でした。
家族4人で2組の布団の中、もぞもぞとぬくいような柔らかいような、そんな輪郭が曖昧なぼんやりとした時間を当たり前に過ごしていました。
そんなことを無邪気に楽しめる時間なんて人生でそんなにないとわかるのは随分とあと、失ってからです。
そしてあの時の私も当たり前にそんな日が続くと思いながら、思春期になる姉を見ながらその当たり前はいつかどこか遠くへといってしまうのだと何となく思っていました。ただ、具体的な時はわからなかったのでどこか他人事というか、のんきな気持ちでいたのだと思います。
皆さまはいかがでしょうか?
朝型でしょうか。夜型でしょうか。
睡眠時間は?
毎日当たり前にやってくる眠りの時間。
ちょっと考えてみると楽しいかもしれません。
それでは。
よい夜をお過ごし下さい。
今日のおすすめはPassion pit のsleepyheadです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?