見出し画像

桃農家、note始めました。

はじめまして。
岐阜県高山市で農家をしているつむぎです。
桃専門の「つむぎ果樹園」を経営をしています。

祖父が減反政策時代に兼業で果樹を始めたのがきっかけで、その後父が脱サラして専業化しました。それを僕が引き継ぎ、就農10年目に法人化しました。実質はおよそ70年ほど、桃を生産してきており、現在は若手社員も含めた10名ほどで事業を進めています。

今回noteを始めたのは、普段X(旧Twitter)で思い付いては呟いているんですが、なかなか書きたいことがまとまらなかったり、書いたはいいがやっぱり違うと消してしまったりと、双方性を意識するあまり、なかなか自分が思っていることを書けなかったからです。

農業者として僕自身からみなさんに伝えられることはそう多くはありませんし、現役で活躍しているベテラン世代の話を聞いた方が農業の面白さは伝わるのかもしれません。
それでも、自分自身で事業を進めて様々な取り組みを実行していく中で、桃の魅力や将来性、農業の更なる可能性、地域や異業種との関わりの重要性を強く感じているので、少しでもそれを言語化したいと考えました。

僕自身が桃農家として描いている未来はまだほんの数%しか実現できていません。
桃にできること桃にしか出来ないことを追求し、様々なチャレンジをしていく中で感じることや自身の考えを書いていくことで、少しでも描く未来の糧にしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします🍑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?