最近の記事

絶対アイドル辞めないでなんて言えない

みなさん、推しに「絶対アイドル辞めないで」と言えますか? 私は言えません。ヘラヘラとした態度で「これからもアイドルでいてね~笑」くらい軽いトーンで伝えることはできるけど、基本推しには推しの人生があるので(ゴニョゴニョ)と思ってしまってなかなか伝えられない。 そんな時!! こちらの楽曲が世に解き放たれました おーいすごいタイトルだし、すごいタイミングだなこりゃ!とこの曲の第一印象はそれでした。 ただ聴けば聴くほど、心の奥底に閉まっていた感情が湧き出てきて止められないの

    • BiSHが私に教えてくれたこと

      拝啓BiSH様 この3年間色んなことを教えてくれてありがとうございました。 悲しいことも6人となら宝物になっていくということ、 痛みを上書きするのは痛みであるということ、 終わらぬエンドロールだってあるということ、 平和が続いていくことは退屈だということ、 孤独が運命という言葉は虚しいということ、 あの子ずるいという感情はキモイということ、 真っ直ぐな心は人の感情を揺さぶるということ、 泥臭くても一生懸命はかっこいいということ、 死ぬ気でやるということは必死に生きるため

      • ‘あの頃’と同じものでも違うこと(前編)

        確かにあの頃に見た言葉だけどあの頃とは違うんだ画面を見つめて 私が櫻井くんを画面を通さずに見たのは2019年の5×20セミファイナルが今のところ最後‘だった’。 それ以来、大学生という1番会いに行ける時期にコロナが大流行し、全てが画面越しになった。 コロナが少しずつ緩和されて、直接会える機会が設けられる頃にはもう私は、社会人だった。櫻井くんに影響を受けて選んだこの仕事は、平日休みが取れない仕事。平日に会いに行くことは、私の気持ちが許せないので、1度も会うことがないまま202

        • 記念日を特別にする曲

          嵐 23回目のデビュー記念日おめでとうございます🧸 嵐は元々はバラバラだった5人が9/15に一緒になったから、記念日が2回あるの、とても贅沢でいいな。その度にみんなでお祝いできるの嬉しいな。と思う今日です。 嵐が活休してから、Anniversaryソングというものと上手く向き合って来れなくて、聴く度に切なくなって寂しくなってしまっていたのだけれど、気づいたら普通に聴けるようになって、いい曲だなって純粋に思えるようになってました。それに気づいた今日は、嵐の愛おしすぎるAnni

        絶対アイドル辞めないでなんて言えない

          どうしてもオタクしてる人に聞いて欲しい曲がある

          皆さん、オタクしてますか? 私はオタクしてます(知ってます)。 しかも私は結構重量級だと色んな人から言われるし、いつも文字数ギッチギチになるツイートを自分で見てて、その自覚もあります。 そのことが少しコンプレックスに感じることも落ち込むこともあるのだけど、でもやっぱり私は輝いてる人を応援することが好きだなと思うのです でもそんな私に寄り添ってくれる曲と出会ったのです。それがこちら。 ≠MEの『君はスパークル』という楽曲です。 ノイミーちゃんの話をしたいところですが、ここ

          どうしてもオタクしてる人に聞いて欲しい曲がある

          「私」と「オタク」と「推し」と

          『きみが夢にでてきたよ』を読んだ話 オタクとしての小さな奇跡 「推しが夢にでてきた!」という話をよく聞く。その度にいいなぁとか、なんだその特殊なシチュエーション!とか思いながらハートを指で押してピンク色にする。 対する私は、推しが夢にでてくることなんて稀中の稀。しかもそこそこ推しがいるはずなのに、である。だからこそ推しがでて来た夢は割と鮮明に覚えている。2021/1/1からはそれが首を絞めてくることの方が多くなった。目覚めてから悲しくなることの方が多くなった。だとしても、推

          「私」と「オタク」と「推し」と