紡ぐ ~Design Story~

コンセプト、感情、熱やそのエネルギー。 全てを表現するデザインを目指して。 1本のhi…

紡ぐ ~Design Story~

コンセプト、感情、熱やそのエネルギー。 全てを表現するデザインを目指して。 1本のhitより100空振り。

マガジン

最近の記事

今更ながら日産のロゴの変化に気がついた人

調べ物してたらネット広告に 日産の車のCM流れてきて ロゴが変わってることに今更気がついた (7月に変わってたーーー) 見ていてなんだか不思議な違和感があるなーと思ったら 「イルミネーション付き」 ってところが今までとは大きく違うのね! それも電気自動車の普及で イルミで搭載しなきゃいけないって ところからみたいなんだけど、、、 (実物見てみたい) 電気自動車の普及っていうこともそうだけど、 もっと大きい範囲で、時代の変化とともに 重要視されることも変わってくるし、 ク

    • 彼氏のプレゼント候補リスト入り(未来の)

      先程新しくオープンしたばかりの「NEW Woman Yokohama」に遊びに行ってきました! 空間の作り方や一つ一つコンセプチュアルなお店がずらっとならんでいる景色は、かなりテンション上がりますね〜!!!! 空間だけでなく、美しいフォント、ストーリー性が感じられるロゴ…。 クリエイター魂が揺さぶられる!!!! そんな中でひときわニッチなお店を発見。。 そこは「giraffe」という名前のお店。 店内は攻めたネクタイがずらり…! コンセプト サラリーマンだってもっと自

      • 引いちゃったか〜。そうか〜。

        さてさて、今日はこれ! 書籍の表紙デザインなんですが、引いちゃいますよね〜 タイトルは「思わず目を引く広告デザイン」 目を引くデザインとだけあってインパクト大!!! この表紙を見たら誰もがいいデザインが乗ってるんだろうなと感じますね。 Point①手が「め」を引っ張る方向を左に一直線にしていること。 そこに「め」が傾いているからちょっと抵抗しているようにも見えなくもないし、人でいうと足引っ張られちゃうような印象をもちますね。 それがなんだか、キャッチーでかわいい♡

        • ロゴだけで言いたいこと言っちゃう系。

          今日は新しい「ツメコミサカサカナ」という新しい品種の紹介です。 なんつって。 こちらのロゴについて、こんなことを気にかけながら作ってるんじゃないかな、という考察?を発信します。 まず、このロゴを何の事前情報もなく見てもパッと見るだけで ・魚のロゴ ・「まいにちたべたいおいしいな」という文字 これだけの情報が入ってきます。 よーくみると、魚のウロコが文字みたいになっている事に気が付き、 ・小田原(魚の顔からしっぽにかけて) ・魚(背びれと体の部分) という文字を見つけ出す

        今更ながら日産のロゴの変化に気がついた人

        マガジン

        • ロゴリアン
          2本
        • アイディディディーア
          2本
        • ワタシゴト
          1本

        記事

          みんな大好き『amazon 』

          第一回目の投稿は『amazon』にしたいと思います! 昔、アマゾンのロゴマークの秘密を聞いたとき、ロゴデザインにはその会社の想いがたくさん詰まっていることに気がつけた一枚です。 言わずとも知れたデザインですね。 社名の由来まず、そもそものamazonという名前の由来はなんなのでしょうか? ①アルファベットはABCD...という順番で数えますね。だから一番のAから始まる名前。 ②アマゾン川のように長く大きなECサイトを目指すという意味。 ③前社名が「Cadabra」という

          みんな大好き『amazon 』

          はじめまして。

          はじめまして。 つむぎと申します。 WEBデザイナーの卵でありますが、正直、芸大にも通ったことがないですし、デザインの勉強なんてしてきませんでした。 でも私は「デザイナー」というものになりたいと真剣に思っています。 その中でも、「ストーリー」を創り出すことができるクリエイターであり、デザイナー。もっといえば、「デザインディレクター」になっていきたいわけです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、なぜ、突然デザインなのかというと、実

          はじめまして。