周りと比べるようなことじゃない。

最近、行く先々で友達を「つくろう!!」としてしまう。
何でだろう。
私は何に、こんなに焦っているんだろう。


留学先で、気を許せるような友達が欲しいと感じる。
何も気にせず遊びに誘えて、何も気にせずいろんな話ができて、
今日一緒に映画みようよ!とかお酒飲もうよ!とか、ふらっと気軽に言えるような。
グループではなく、2人でも楽しく遊べるような。

私は割とフレンドリーなほうだと、自分では思っている。
初めて話す相手に話しかけるのはあんまり躊躇しないし、緊張もしない。

でもなんだか、もっと仲良くなる過程になると、必要以上にいろんなことを気にしてしまう。

もっと仲良くなりたいと思う反面、
ぐいぐい来られると困るかなとか、
この人は今この人と仲が良いから、この人と話が盛り上がってるから、自分は入っちゃダメかなとか。

どうやったら気を許せる関係になるのか。
あと4ヶ月でいかに仲良くなるか。
なんか最近そればっかり考えてる気がする。


友達とか親友って、そう言う関係になろう!!と思ってなるんじゃなくって、

気付いたらなんだかすごく居心地が良くて、
この人になら何でも話せるかも、もっと一緒にいたいかもって自然と思えるような関係だと思う。

それは重々承知の上なのに、
どうやったらこの人と「親友」みたいになれるか、この人にとって近い存在になれるか、みたいな方向に思考が向いてしまう。

もともと自分の方が仲が良かったのに、
気付いたら別の子とすごく仲良くなっていたりすると、なんだか焦るし、自分はこれ以上近い存在にはなれない気がしてしまう。


そもそもたった5ヶ月の留学でそんなベストフレンドみたいな関係になれる???
最近そんなことを考える。

きっと時間なんて関係ないんだけどネ。
分かりあうのに数年かかることもあれば、たったの10分くらいで意気投合しちゃうことだってある。

「だからそんなに焦らなくていい、気付いたらそんな相手ができてるもんだ。」と思う自分と、

「どんどん周りに置いていかれてる気がする。気付いたら自分なんて入る隙がないくらいの関係性ができてしまっているかもしれない。」と思う自分がいる。

自分で思っている以上に、私はひとりでいることが苦手なのかもしれない。

自分が行動しないことには関係は深まらないんだけど(話しかけるとか、遊びに誘うとか)、
こういう関係を目指して頑張ろう!!っていうのも違うと思う。

考え方の問題なんだけど、今の私はどちらかと言うと
この人と遊びたいな〜もっと知りたいな〜とかよりも、「もっと近い存在になること」が目的になってしまっている。

だからたぶん、自分がその人にとって邪魔にならないかばかりを考えて、
結果的に「ちょうどいい距離感」を保とうとしてしまう。
プライベートなことには足を踏み入れず、すごく平凡な、誰とでも話せるような話題を振る。

負の連鎖だ。よくないなあ。

「欲しい欲しい」と求めて「頑張って」いるうちはなかなか手に入らない。
別に無くてもいっか、と自然体になったとき、ふっと現れる。
親友も恋人もそんなもんだと思う。


力まずいこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?