山下いづみ|爪から人生を整えるネイルスクールWith Me Nail

爪から人生を整える。爪ってこんなものって思ってませんか?  爪の形は心の形。 爪がシュ…

山下いづみ|爪から人生を整えるネイルスクールWith Me Nail

爪から人生を整える。爪ってこんなものって思ってませんか?  爪の形は心の形。 爪がシュッと育つとしたら?爪から活き活きと爪を育てる活動 爪活 始めませんか? そんな、爪に悩むお客様にそっと寄り添えるネイリスト、爪活コーディネーターを全国に育成中。

最近の記事

どこでも買えるじゃん。

わたしは、かれこれ律儀にもSHARPのマスクを使っています。 コロナ禍になり、マスクが足りない!ということがあったと思いますが、(ほとんどの人が忘れてるかな)そのときに率先して製造に取り組んでくれたのがSHARP。 国内製造、衛生管理の行き届いた工事で作られているというのはそのときには安心でした。 当時、マスクが足りない中で、ラベルが外国語でさっぱり品質もわからないものが出まわり、買いだめしていた人も多いと思います。 そんな中、抽選という形ではありましたが、国内製造の

    • “爪活ならなんでも揃う” 爪活総合商社になりたい。

      爪からいいものを世の中へ ᐝ--------------ᐝ “爪も自分も活き活きと爪から人生を整える方法” を、つぶやいています。 山下いづみです。 ▸--------------◂ 爪活ならなんでも揃う ▸--------------◂ 爪活なら・爪活サロンなら安心とネイルサロンのイメージが変わったその先に “爪活ならなんでも揃う。” いづみさんが厳選したものなら信頼できる。 爪活で取り扱っているなら安心。 そんな、商品・作り手さんと出会い届けたいと思

      • 本当にやりたいことやってますか?

        𖡼 本当のあなたの声は? ᐝ--------------ᐝ ⁡ “爪も自分も活き活きと爪から人生を整える方法”を、つぶやいています。 ⁡ 今日、木曜日は朝5時半から爪活生限定のZOOMによる朝活の日なのですが完全に寝坊しました😅 5:20に目覚ましが鳴ったのは知っています。 目が覚めたら7時。 一旦、スマホを置いて枕に頭を戻し…。 もう一度、時間を確認してようやく現実を受け入れられました。 高松市は夏休み初日。完全に気が緩みました😅 山下いづみです。 ⁡ ⁡

        • 人生が変わる爪の切り方。爪から家族が幸せになる。

          私は、ネイルサロン経営・ネイルスクール経営以外に、”正しい爪の切り方を伝える”という活動もしています。 爪の切り方? 爪切りできればいいでしょう?と思う方が大半だと思います。 でも、その爪の切り方を変えるだけで、人生が変わるとしたら?? そんな大げさな!って思うかもしれませんが、あなたの爪、意外とあなたの人生・時間を奪っているかもしれません。 仕事中や出先で爪が割れたとき、羽織ったジャケットやコートに割れた爪先が引っかかって、”イタッ”ってなったり、その割れたところが

          資格を与えることが目的ではないんです。

          今年の目標は、爪活コーディネーター全県制覇を目指しています。 47都道府県に、安心して通える 爪活コーディネーター在籍の爪活サロンを配置したい。 と、思っています。 今現在、爪活コーディネーターがいる県は 北海道・青森県・新潟県・石川県・福井県・栃木県・埼玉県・千葉県・静岡県・愛知県・大阪府・和歌山県・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県・長崎県・熊本県・香川県・徳島県 20都道府県に、34名います。 あと、27県! 今現在 認定している爪活コーディネーターは、上記の

          資格を与えることが目的ではないんです。

          ネイリストです。って言いたくない。

          “ネイリストです“ って自己紹介をするのがイヤでした。 例えば、共通の知人がいてその仲間たちに私を紹介してくれるような場面で、 「山下さんは、ネイリストさんなんですよぉ〜」って紹介されるとします。 その周りの反応が、一瞬拒絶される空気が流れるんです。 「私は仕事柄ネイルはできないから…」 「私の爪はネイルに向いてないから…」 その人たちが爪に自信がない、職業柄 ネイルはできないという事実があるのですが、“ネイリスト“という言葉のイメージが先行していることが挙げられると