見出し画像

【note】100日連続更新で学んだこと

はい。
妻さんの夫です。

昨日の投稿で
100日連続note毎日更新
について報告しました。

そこでも言っていますが
こんなに続くとは
思っていませんでした。

文章など書いたこともないし、
ブログもやったことない僕が
ここまで続けられた理由と
続けるためのコツ。

今回はこのお話です。


①100日続いた理由

note毎日更新が100日続いた理由、

それは、

ずばり、


楽しいからです!!

発信することをあまりやったこと
ありませんでしたが、

noteを始めて発信していくと、

発信することで
たくさんの学びや成長があることに気づき
とても楽しくnoteを更新できています。

そして、
文章を書くことも慣れたのか、

難しく思ってません!

簡単な文章表現しかしていないですからね(笑)

そんな感じで続いている理由としては、
楽しみながら自己成長できる!

これが理由です!


②続けるためのコツ

100日ほどで
コツを語るのはおこがましいですが

僕がやっているなかで
みつけてたコツは、

①好きなことを書く
②先にテーマを決める
③見出しを決める
④長文になりすぎない(2~3分で読めるほど)
⑤肩の力を入れすぎない
⑥毎日更新にこだわらない

こんな感じです。

特に5と6が重要です。

毎日更新にこだわりすぎて
肩の力を入れっぱなしだと
疲れますし、
noteを楽しむこともできません。

僕も実際、
連続投稿100日目の日は

投稿を休もうか迷いました。

投稿を1日くらい休んでも
また、その次の日から
投稿すればいい

そんな感じの感覚でやっています。


③まとめ

このような感じで
僕が100日毎日更新できた
理由とコツを紹介しました。

続けることが大切とか
そういうことではありません。

なにか行動することが大切です。

行動することで
人は大きく変われますし、

たくさん学び、成長できます。

noteを始めて
まだ半年ほどですが、

noteを始めてよかったです。

これからも楽しみながら
投稿していこうと思ってます。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

インスタにも日々の生活を投稿中!
https://www.instagram.com/hooomareee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?