見出し画像

鳳凰木の簪

皆様いつもInstagramをご覧いただきまして
ありがとうございます。
いいねやコメント励みになっております。
また、先月販売いたしました能登地震支援キットは沢山の方に支援していただき沢山の支援金と
珠州を応援したいという心をお寄せいただき
温かい気持ちになりました。
本当にありがとうございました。

さて、今回の更新は久々のnoteレシピ販売です。
作っていただきたいのは私が大好きな沖縄で一瞬で目を奪われたお花鳳凰木です。
ホウオウボクは
花姿が伝説の霊鳥である鳳凰(ホウオウ)が飛翔する姿に例えられたことが和名の由来だそうです。

沖縄では街路樹や公園樹に使われています。
沖縄県庁前やデパートリウボウ前、
名護市営市場の交差点に咲いているのを見かけました!
写真は私が撮影してきた鳳凰木です。


豆科なので10月ごろには豆がぶら下がっているのですがそれが凶器みたいにデカくて硬いのでおもしろい植物です。

こちらのレシピは
お糊の経験がある方
羽二重の経験がある方
ひだつまみの経験がある方
におすすめの内容になっています。

作った作品の販売は自由です。
作り方動画を誰かと共有したり、
作り方動画をSNSやYouTubeに載せたり
URLを送ることはやめて下さい。
お教室で教える事がある場合は
出元をつまみばんレシピだと伝えて頂き
つまみばん羽二重を使って下さい。
ご了承いただける方はレシピのご購入を
お願い致します。
動画のラインナップは
こんな感じです!

ここから先は

709字 / 3画像

¥ 3,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?