見出し画像

東京マラソン2021 サブ4挑戦記✏️(Day 178/210)-10kmBU –

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか?2022年3月に延期になった
東京マラソン2021へ向け挑戦を続けるツッキーのドタバタ練習記録!

1)WEEK 26練習メニュー(岩本式サブ3.5)

東京マラソン2021まで今日も入れると32日、岩本式Week6メニューで備えます。今週のテーマは、「スピード練習もロング練習も、セット練で」とのこと。週末は30km走も入れていきたいと持っています。なんとか平日の練習をサクサクできるとありがたい!

2)今日のメニュー:10km BU@神宮外苑

東京駅のランステの営業時間が21時までのため、外苑近所のランステにしごおわで突入!もう急ぎで支度!

*今日の練習の狙い:
・設定ペースは5kmBU(5:00/km*3+4:45/km*2)+ジョグ5km(6:00/km)
・ポーズ・メソッドの立ち位置と足の運びを意識した走りの追求。

*勝/敗:△


*気づきと申し送り:
・昨日装備したHyper Speed(ニックネーム:パーマン弐号)は、万が一を考えて 
 辞め、
一番安心感のあるGT-2000 9(ニックネーム:Black Tiger)をチョイス。
・BUは1周目突っ込みすぎたと思ったが、全くそんなことはなく5:04/km。 
 2週目以降4:55/km前後で推移し、あまりうまい感じにビルドアップは
 できなかった。
・但し、このペースで走っても、特に足&左足親指爪痛も出なかった。


👟ASICS GT-2000 9(ニックネーム:🐅Black Tiger)
🌤Sunny,8-7℃, 42−36%,5-4m/s

3)参考文献&WEBサイト:

*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社(2016年)

https://www.amazon.co.jp/dp/406220309X/


*東京マラソン2021


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?