見出し画像

強い鉄人に俺はなる!2024 アイアンマン篇(Day165/269)

こんにちは。ツッキーです。秋のアイアン
マンみなみ北海道完走を目指しています。
今週は量期①第2週目、ポイントを押さえ
て、練習・練習!

1.練習期わけ

期分けはTriathlon Lumina【宮古島、春先
ロングで結果を出すための中長期プランの
立て方」ウェビナーでトライアスリート
西内洋行氏がお話しされた内容をベースに、
アイアンマンみなみ北海道に向けてアレンジ
しています。

05/27~06/16 量期①
06/17~06/23 回復期①
06/24~07/14 量期②
07/15~07/21 回復期②
07/22~08/11 質量期
08/12~08/18 回復期③
08/19~09/08 質量期
09/09~09/15 調整期(アイアンマン)

2.5/27〜6/16の練習プラン 量期①

量期は西内さん曰く「ケーキの土台の
ベースを作る期間」になります。
トレーニング例としては
Swimはイージースイム2〜3km、
Bikeはロングライド80〜120kmを週末に、
RunはLSD90〜120分(最低30分)とのこと。
今週の予定は以下の通り。

06月03日(月)🏃‍♂️ベース練(自主)
06月04日(火)🏊スイム練(ATA)
06月05日(水)🚴‍♂️バイク練習
06月06日(木)🏃‍♂️ポイント練(Track東京)
06月07日(金)休息日
06月08日(土)🏃‍♂️リレーマラソン
06月09日(日)アイアンマンチャレンジ

3.本日の練習①:🏃‍♂️乳酸閾値

本日は朝起きたらランのメニューが変わって
おり、夕方天気も良くないのでジムのトレッド
ミルで閾値走。

設定と結果は以下の通り。

🏃‍♂️乳酸閾値

なお、ジムで初めて閾値走やってみたけど、
ちゃんとできて良かったです😆。

4.本日の練習②:🚴‍♂️ピラミッドメニュー

今日は早く仕事を切り上げてジムに来て
せっかくなのでプールにも行きたかった
のですが、大人向けにプールが公開される迄
まだ1時間程間が開いてしまうのでバイク練。
今日のメニューは以下のMiho Cさんの脂肪燃焼
ピラミッドメニューにチャレンジしました。

結果 0:38:01 16.7km 26.4km/h

5.本日の練習③:🏊C-Down

最後、やっと来れましたスイミングプール。
今日の1部・2部で足使っちゃってるので、
この時間はアップのSKPS以外はPullでの
Frで軽めに整えました。

結果 0:27:23 1,025m 2:23/100m

6.最後に

最後迄お読み頂き、有難うございます。
今日はちょっと欲張って全種目練習して
しまいました。
プロカテゴリーの上田藍さんに昨年練習方法を
相談した際、彼女曰く、毎日朝から実際の競技の
順に練習をしていますとのこと。
ちょっと短い距離でも流れで全競技やってみる
ということは慣らしにもなるし全体練習にもなるし、
大事ですね(もちろん時間に余裕があるならば)。

6.参考

*アイアンマンみなみ北海道


この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,087件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?