見出し画像

強い鉄人に俺はなる!2024 ストロングマン篇(Day053/269)

こんにちは。ツッキーです。4月の宮古島トライア
スロンのロング完走を目指しています。
今週は回復期②、しっかり休んで、しっかり練習!

1.練習期わけ

期分けはTriathlon Lumina【宮古島、春先ロング
で結果を出すための中長期プランの立て方」
ウェビナーでトライアスリート西内洋行氏がお
話しされた内容をベースとしております(ちょこ
ちょこラン系のレースを入れてます)。
12/15~12/24 準備期
12/25~01/14 量期①
01/15~01/21 回復期①
01/22~02/11 量期②(きさらぎマラソン)
02/12~02/18 回復期②(赤羽トライアル)
02/19~03/10 質量期(東京マラソン)
03/11~03/17 回復期③
03/18~04/07 質量期
04/08~04/14 調整期(宮トラ)

2.2/12~2/18の練習プラン 回復期②

今週は2回目の回復期、体力と精神的にリフ
レッシュさせることを目的に入れるそうです。
内容としては積極的にレベルを落とす、60分
JOGはペースを上げない、ローラーは30分で
心肺は低レベルにするなど。ただ東京マラソン
に向けたランのピークフェーズでもあり、テー
パー前のラストのハーフマラソンも今週末入れ
てるので、まあほどほどにしときます(諸都合
で変更の可能性あり)。

02月12日(月)🏃‍♂️ベース+🏊インターバル
02月13日(火)🏃‍♂️テンポ+🏊スイム練(ATA)
02月14日(水)🏃‍♂️リカバリー
02月15日(木)🏃‍♂️皇居15km(Track東京)
02月16日(金)🏊ロング
02月17日(土)🚴‍♂️バイク練
02月18日(日)🏃‍♂️赤羽トライアル(ハーフ)

3.2月12日(月)①🏃‍♂️ベース練

今日はベース練ですが、近づいて来ている東京
マラソンのウェアのドレスリハーサルも兼ねて
平和の森へ。装備は以下の通り。

頭:Buffネックウォーマー+サングラス
インナー:ファイントラック ドライレイヤー上下
上:アシックスドライスリーブレスシャツ
下:2XU ランコンプショーツ
その他:R×L メリノウールソックス&グローブ
    腹巻き(笑)
設定と結果は以下の通り。

設定 45:00 6:05/km
結果 45:01 5:51/km 7.69km
☀️,6℃,65%,2m/s
👟ASICS GT-2000 12

走り出し2kmは寒くって、羽織っていたウィンブレ
脱げずでしたが、それ以降は体も温まってきて
大丈夫でした!


4.2月12日(月)②🏊スイム練習

本日は一昨日のせりかswimmingの復習も兼ねてまた
近所のジムプールで自主練(目標3000km)。リニュ
アルオープン後、日中子供達のスクールがほぼ入って
いるため、限られた遊泳コースでおばちゃんたちに混
じって距離を刻む。今日のところはGARMINで測定
できるので時間を見ながら進めるのだが、まあ全然早く
ならない(笑)。練習しすぎの可能性もあるし、お昼に
なったので、今日はここまで(回復期ですしね)。

🏊結果 0:57:00 2000m(2:39/100m)

5.最後に

本日もお読みいただき、ありがとうございます。
明日からまた仕事が再開しますが、
引き続きよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,053件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?