お直し屋さん時給の話

お直し屋バイトを始めて1番の収穫は、縫う事を仕事にしてきた先輩方に出会えた事です。 聞きたい事を直接聞けるし、私の力量も判断してもらえる、しかもお金を貰える‼︎こんな嬉しい事はない! その話は後々書いていきますが。。 反対にショックだったのは、時給の事。私が入った会社はチェーン展開しています、スタートは地域の最低賃金です。で、その先もずっと同じ時給、技術があっても新人と同じなんです、まあ店長手当はつくらしいですけど。 更に悲しくなったのは、お店で対応できない難しい案件に対応する職人さんの時給は、私達より安い。。技術があるのに技術がなくてもできるバイトと同じお給料って、は?って思いますよね。 働いている方は年配の縫製の経験がある方が多かったです、歳を取って体に不具合が出てから働くにはちょうどいい職場だそうです。まあ、そうですね。。 縫製業界の未来とか、日本の職人さんの未来とか、悶々と考えてしまったけど、まあ、私にはどうにも出来ないし、知らんわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?