見出し画像

1020年(1000年前)の日本

1. 1,000年続くということ

TSUKURUは、
「人と地球が1,000年続く仕組みづくり」に取り組んでいます。
今から1000年後というと、西暦3000年頃
どのような社会になっているのでしょうか。

そこで今回は、過去に目を転じて、
逆に西暦1000年頃の日本を振り返ってみたいと思います。

8月23日、新作(500年前)追加しました!】

【11月8日、新作(300年前)追加しました!】

【2021年1月30日】、新作(100年前)追加しました!】

2. 1000年続く平安時代から見る仕組みづくりの難しさ

画像2

皆さんには、この時期のイメージがすぐに思いつくでしょうか。
キリのいい数字なので、ご存知の方も多いかもしれません。

あるいは、勘のいい方は見出しの画像でもう答えが示されていることにお気づきかもしれません(笑)
そうです、藤原氏の摂関政治の最盛期ですね。

「源氏物語」「枕草子」などのかな文学
平等院鳳凰堂などの優れた建築
優雅な京の貴族の暮らし
といった文化面の印象が強いかもしれません。

しかし、この当時を別の切り口で振り返ってみますと

・中央政治では、天皇の外戚として藤原家が勢力を確立。

その内部で、
摂政、関白の地位をめぐって激しい争い。政治の腐敗。
・地方政治では、横暴な受領による百姓の搾取。摂関家への賄賂の横行。
疫病や飢饉を背景に末法思想が広がる中、来世での極楽往生を願う浄土教の流行。

というように、お世辞にも「素晴らしい時代」とは言い切れないようです。

総じて平安貴族は
「怠惰」「名誉欲」「利己的」
といった言葉で言い表せるのではないでしょうか。
現在社会では猛バッシングを浴びそうですね。

3. 望月の歌

画像1

“此の世をば我世とぞ思ふ望月の 欠けたることもなしと思へば”

藤原道長が三女の威子を立后した際の歌としてあまりに有名です。
しかし、彼は満月の中に何を見ていたのでしょうか。

本当に、「満ち足りた」月だったのでしょうか。
彼の思う理想の社会とは、どんなものだったのでしょうか。

庶民の厳しい生活が、彼の眼中に入っていたとは到底思えません。
ましてや、社会や環境への配慮などは微塵も感じられません。

さて、この歌の後、道長は隠居生活に入ります。
彼の終の住まいとして法成寺が建立されたのが、
今からちょうど1000年前の1020年。

彼の死後、藤原家と外戚関係を持たない後三条天皇の即位により、
摂関政治の時代はあっさりと終わりを告げます。

そして、次の時代、院政期へと移り変わっていきます。
結局のところ、様々な意味で「持続的ではない社会」だったということではないでしょうか。

4. 2020年の日本

画像3

翻って今の社会、

出自や運ですべてが決まる、という時代ではありません。
汚職などへの監視の目、市民の声も大きくなっています。
医療をはじめとした科学の発展により、救われる命も増えました。

そして平安貴族に比べれば、
誰もが他者、周りの環境へと目を向けていると感じます。
良い時代になりました。

しかし、
「他者」という言葉を使うとき、
その概念に果たしてどこまでの範囲が含まれているのでしょうか。

移民やLGBTQの人々など、「マイノリティ」への配慮はまだ不十分です。
地球や未来世代など、声をあげられないものへの思いやりもまだ不十分です。

そして彼らにもっと目を向けていかなければ、
この先持続していくことが難しそうな社会というものが、
徐々に見えてきています。

院政期以降も、多くの政治的・社会的な激変がありました。

「1000年続く社会」というのは並大抵のことではありません。

単に「1000」というキリのいい数字を掲げるに留まらず、過去1000年間の激動に思いを馳せつつ、これからの1000年を考えていきたいと思います。

5. さいごに

1000年前の日本、いかがでしたでしょうか。

今後、時代が変わっている100年前(1920年頃)、300年前(1720年頃)、500年前(1520年頃)も書いていきます。

書いた記事はこちらのX年前の日本というカテゴリにまとめたので是非ご覧ください!

また、お会いできる日を愉しみにしております。

ーーー
参考文献
土田直鎮『日本の歴史5-王朝の貴族』改版、中公文庫、2004年。
画像提供
平等院鳳凰堂 平等院
平安貴族 Japaaan
満月 国立天文台
渋谷スクランブル交差点 Wikipedia


【追伸①:SDGs関連事業相性診断はじめました】

弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、ご興味のある方を対象にSDGs関連事業の相性診断をはじめました
3分程度で答えられてしまう相性診断、答えきった後には弊社からのささやかな“お返し“も待っていますのでぜひチャレンジしてみてください!

SDGs事業関連相性診断はこちら

【追伸②:お仲間募集も年中無休でやってます】

弊社ではSDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、弊社のお手伝いをしてくださるお仲間を年中無休で募集しております。

職歴や学歴、性別は不問です。「まずは週末だけのコミットから...」というのも大歓迎なのでご興味ある方は、ぜひ下記のアンケートフォームからご応募いただければ幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせていただきます

* * *
この記事を書いた人は
ban

1000年前が平安時代なことに
衝撃を受けている日本史選択者

もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m