見出し画像

SDGs事業家とビジネスコンサルタントのここだけでしか聞けないぶっちゃけ話

みなさんはラジオは聞きますか?以前はラジオ離れといわれていた時代もあったようですが、最近はスマホでラジオを聴けるようになり、より身近なものに戻りつつあるようです。

TSUKURUではそんなラジオ感覚で参加できるオンラインイベントを隔週月曜夜に開催しています。

ラジオパーソナリティーは弊社代表の辻吉彦と、
コクヨにて働き方改革を推進され、現在はコクヨに在籍しながら、SSIN(Sakamoto Solution Innovation Nishinomiya)を経営されている
坂本崇博さんです。

お二人が居酒屋でしゃべっているのを立ち聞きする感覚で少人数でイベント展開しています。

さて、今回は過去回の傑作選をお届けします!

事業家を育てるということ

第3回「事業家を育てるということ」より

辻)やれると信じる猪突猛進なパッションの人とその人の参謀役

この2人を育てることが事業家を育てるということだと思いますよね。

坂本)前者は大企業にいたらその才能が潰されるてしまうんですよ。

後者は今すでに大企業にいる優秀な人だと思うので、大企業の人は参謀を育てていくべきだと思いますよね。というか新規事業家は大企業では育てられない気がする。

辻)パッションの人は外部から連れてくるしかないんじゃないかなあ~

続けることは変わること

第4回「持続可能なコミュニティとは」より

坂本)やっぱりいつかは消えるコミュニティが多いですよ。

辻)それはもったいないよね~

坂本)いや、続かない物だと思っているから寿命を決めているんですよ。
尻すぼみは一番ダサいので、終わりを決めたいんです。

辻)坂本流哲学ですね~

坂本)コミュニティってずっと同じ状態だと腐っていくし飽きてくるので、続けることは変えていくことだと思います。

SDGsの問題解決するにはモラル化するしかないでしょ

第8回「人を育てるには」より

坂本)SDGsはあくまで考え直すきっかけって捉えないと、ひとりひとりの環境意識を持たせるのってもはや無理なんじゃないかなと思いますね~。

特に日本人は流されてしまうじゃないですか、なので育成するって難しいなと思います。

辻)今の状況で最大限頑張るっていうことでしょうな~

坂本)もう、環境破壊をもうやっちゃいけないものだよねっていう道徳の考え染み込ませていくしかないですよ。

今の世の中って環境に配慮していることは偉いこと、すごいっていう雰囲気ありますよね?そうじゃなくて、

環境を気にしないのは悪いことだ、環境を気にするのは当たり前という価値観を育てる

そういう教育をしていくことで環境破壊を宗教違反のような立ち位置にできたらやっと成り立つと思いますよ。

会社人は当事者意識もってるか?

第9回「自発的に組織の中で動く術」より

辻)僕明確な答えありますよ、「当事者意識持てる役割をもつこと」が必要だと思うわ

坂本)会社人でいうなら、うちの会社の業績は自分にかかってると思えるかどうかってことですよね。

辻)今なんて当事者意識を持てない人が会社に入ってるんじゃない??

人事部の能力が問われてるよ!笑

優秀人材の最適配置がされたらこの国の問題がほとんど解決されると思いますね

坂本)どの仕事がやりたいですか?で会社に入るのがいいんじゃないですか?

会社は何でもやりますって手を挙げてる人に均等に割り振りたいから入社しても当事者意識を持てないんだと思いますよ。

辻)坂本さんじゃあ今度人事部を育成するのやろうよ!笑

ビジネスの在り方に即したやり方をしていないんじゃないですかね。

坂本)いいですね~、いろんな企業合同でやったら面白そう。笑

たとえば、
優秀な人材の確保の仕方をレクチャーして各部署で採用する。で、もし最適配置できなければ再配置or辞める

っていうのがいいと思います。

自分はここにこれをしに来たんだと思って入社してもらうのが理想ですよね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

なかなか興味深いトピックばかりではないでしょうか?
司会をしている私もついつい聞き入ってしまい、役割を忘れてしまうことが多々あります(;´Д`)

お二人がゴールを決めずにいろんなお話を広げているからこそ新たな発見や発想が出てくるんだと思います。

このイベントは隔週月曜日19時30分~より参加料無料で開催しております。毎回テーマを変えておじさん2人が熱いトークをしているので、よろしかったらぜひ観覧してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ーーーーーー
【SDGs関連事業相性診断はじめました】
弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、SDGs関連事業の相性診断をはじめました!

SDGs関連事業相性診断はこちら

ーーーーーー
【お仲間募集も年中無休でやってます!】
SDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、お仲間を募集しています。職歴や学歴、性別は不問です。ご興味ある方は、ご応募いただけましたら幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせて頂きます。

***
この記事を書いた人
niko
安いものを何度も買い替えるより
いいものを長く使うほうがいいと気づいた今日この頃

もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m