見出し画像

DAY17:今日も今日とてスクリム&自己紹介

今日の記事の担当:yakk
活動日:2022年9月15日

自己紹介

名前:yakk
役割:選手

所属
情報学群 知識情報・図書館学類 3年次
情報資源経営主専攻 

情報学群に所属しているため、大学の知り合いや学外の友達から、「プログラミングとかやってるんでしょ?」と思われることが多いのですが、全くプログラミングができません。生きてる中で最も苦手なものランキング、圧倒的一位と言っても過言ではないかもしれません。

じゃあ大学で何やってるの?というと、情報法の分野やアーカイブズ関連に興味があり、来年の卒業研究ではその辺りに取り組めればなと考えています。理系なのに法学は珍しいなと思った方もいると思うので補足しますと、私が所属している知識情報・図書館学類は文理混合の学類です。3年次の主専攻選択で知識科学主専攻、知識情報システム主専攻、情報資源経営主専攻の3つに分かれます。その中でも私が所属する情報資源経営主専攻は、文系的なテーマを扱っているため、プログラミングがとんでもなく苦手な私でもほぼ問題なく学習することができています。

チームに入ったきっかけ

大学に入ってからあまり人と関わる機会がなかったため、なにかやりたいな~。でもやりたいことないな~、と思っていたところにちょうどOWLSの募集があったため応募しました。

チームでの役割

チームに入る前からイニシエーターをメインで使っていたこともあり、IGLを担当しています。キャラプールはソーヴァ、フェイド、KAY/O、ブリーチ、スカイで、どのイニシエーターキャラでもマップに応じて使い分けることができます。正直KAY/OでIGLをするのは他のイニシキャラに比べて難しいため、大会が終わったら変更も検討しています。

活動内容と感想

本日もスクリムを行いました。相変わらず相手は格上でしたが、それでも自分たちの現時点で出来ていること、出来ていないことを確認して、修正点を見つけることができました。

基本的なコミュニケーションやFPS力は活動初期より良くなっているのを実感していますが、チームとしての実力はまだまだだと考えています。そのため、スクリムや本番を通してどんどん成長していけるように頑張ります。

レッドブルキャンパスクラッチへの抱負

今回の大会がチーム初めての大会なのですが、変に考えすぎず、緊張しないように全力で挑戦したいです。
また、予選は全試合BO1で行われることもあり、序盤から流れをつかむことが重要です。気持ちでは絶対に負けないように頑張ります。

今日の練習で成長した点と改善点

チームが結成されてから3か月ほど経ちましたが、試合中のコミュニケーションがまだまだ良くないなと感じています。たくさん練習を重ねて、チーム全体で上達を目指したいです。



OWLSはYouTubeやTwitterもやっているので是非フォローお願いします


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?