見出し画像

畔塗り(あぜぬり)

4月14日(日)、有志により田んぼの畔塗りを行いました🌞。

お米づくりでは水位の管理がとても大切になるので、雨水頼みの谷津田では重要な春先の作業☔🌞。

(いつも素敵な写真本当にありがとうございます!)

~畔塗りのやり方~

①まず、畔塗りをしたい側(山と反対側)の畔に沿い、泥をこねるために水を回します⇩⇩。

取水口から畔に沿ってスコップで溝堀り。
小川をつくります⇑⇑。

②そして、畔の内側表層の土を、スコップで天地返しします。
 「畔切り」、「くま切り」などと言います。

草の根を切るようなイメージでスコップを入れ、ひっくり返します。
角度は垂直ではなく、やや鋭角にグサッと。

③最後に、足と平ぐわを使って泥壁をつくっていきます。

step1.足や平ぐわで泥&泥水を打ちつける。
step2.くわの背を縦にグイッと押し付ける。
step3.最後に横方向にグイ―ッと押し付ける。
1m幅くらいずつ、くわでの作業を繰り返していきます。

完成!

綺麗な壁となりました!
カーブもしっかり!

農民感溢れる春の畔塗り作業!ぜひお試しください!

畔塗り後は山の畑の小麦の中耕を行いました🌞。
おかげさまで麦の生育も順調です🌾🌞!

お越しいただいた皆様ありがとうございました!

管理機にて中耕。草とり、土寄せ、土壌微生物の活性化を兼ねます🌾🌾🌾。
小規模農家向けの機械は本当にありがたいです。
地域の桜が満開です。
嬉しい春のはじまりです。

20240414

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?