見出し画像

【出産レポ④】やっとこさ生まれたよ!(閲覧注意)

〜前回のあらすじ〜

分娩体勢になったものの、
陣痛間隔は5分より狭まらず
私のいきみ方も下手くそなので
まったくお産が進まない!
分娩サポートチームは一旦解散してしまった!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ここから一番辛い時間だった。


LDR室に残った担当の助産師さんから
いきみのサポートとして
自分の肩に私の足をのせ、
陣痛が来たら思いっきり
踏み込んでくださいと言われた。

最初は遠慮してたけど
踏み台があるとうまく力を入れられる。

これかなり長いことやってた。2時間以上?

私は産む本人だからともかく、
真夜中を過ぎてこんなハードワークをさ、、
助産師さんは毎日やってるのか。
子どもと産婦の命かかってるから
いい加減にできない。
こんな状況じゃトイレだって行けない。
マジすげえよ。すごい仕事だよ。


で、こんだけがんばっても
陣痛間隔は狭まらず、
「赤ちゃんもしんどいサインを出してる」ので

(これお産の間ずっと言われ続けてた。
マイルドに表現してくれたので
あんまり気にしてなかったけども。)

陣痛促進剤を投入することに。

再び先生達が集結し、
促進剤のリスクについて説明を受ける。

(薬で子宮を収縮させるから
子宮破裂の可能性も
滅多にないけどゼロではないよ、など)


「じゃあやめときます」
なんて選択肢はなく
とにかく早く苦しみから解放されたくて
フルフルしながら同意書にサインした。


点滴で促進剤を入れていく。

お産が進んだ、ような、
そうでないような…?
ずっとしんどすぎてもうよく分からん。

ベッドと照明が再び分娩仕様になり、
皆に励まされながら絶叫しながらいきむ。

この時いきみ方指導として
肛門に指を突っ込まれる。(詳細は別日記)


赤ちゃん取り上げ体勢になるが、
出そうで出ない。

「促進剤追加して」と先生の声。

先生「促進剤追加」

先生「促進剤MAX!」
(本当は医療用語で言ってたけど忘れた)


陣痛間隔、依然5分おき。
これひょっとして子宮爆発しちゃうの…?

先生「会陰切開しますね」

会陰切開されたくなくて
妊娠中にマッサージとか色々やってたけど
そんなことはどーでもいいから早く切って!
という気持ち。
切られた痛さやショックはさほどなかった。

切ったけど出ない。出ない。

先生「吸引の準備しておいて」


吸引分娩…

トイレの詰まりを取る
スッポンみたいな機械を
赤ちゃんの頭につけて
キュポーンと引っ張るやつ……


これをやられると、
赤ちゃんの頭が縦長に伸びてしまう。

そのうちちゃんと元に戻るので
本当は心配ないのだが

吸引だけはされたくないという
妙なこだわりが私にはあった。

朦朧としてた意識が急にあわわわとなる。

総合病院なのだから
何かあったら先生達がすぐに対応してくれる。
そんなどこか人任せの安心感をもって
お産に挑んでいた気がする。

お間抜けな私はここでやっと気づいた。

どれだけ設備が整っていようと、
皆が助けてくれようとも、
産むのはあくまで自分なのだと。

先生「次、ちょっとお腹押してみますね」
とベッドの上に乗っかってきた。

そして

心臓マッサージも顔負けのものすんごい勢いで
バコン!!
バコン!!
バコン!!!と
私のお腹を押した。

医療行為と分かっていても
産婦のお腹を思いっきり押す
凄まじい絵面。
(え、死ぬ……)

先生はすぐにベッドから降りて
「赤ちゃんの方を見ていきんで!」

はっ
雰囲気的に
ここで出さないと吸引されてしまう。
これがラストチャンス!

吸引だけはだめーーーー!!!!!!!

私「わあーーーっ!」

先生「目を開ける!!」

私「ゔああーーーっ!」

先生「口を閉じる!!!」

私「ふぬーーーー!!!」

先生「声を出さない!!!!」

この時の私の顔は絶対に放送禁止。


キャパを遥かに超えた圧迫で
股が切った部分から更に裂かれ、
デュルルンと一気に出た。

「オギャーオギャー☆」

私の絶叫とは対照的に
たいへん上品な産声を2、3回あげて
お子誕生。
そして行儀よく助産師さんに
フキフキされていた。


陣痛は結局最後まで
5分より縮まらなかった。
分娩監視装置も最後までつけっぱなしだった。
こーゆーお産もあるんやな。



出産立ち会いについて。



私が産んだ日は夏休みで感染症流行→
立ち会い完全NGだった。

流行が収まっている時期は
出産直後に1人だけ15分ほど
面会させてもらえてたらしい。



出産に立ち会うことで
夫婦の絆が、とか
父としての自覚が、
という説はすごく納得できる。

私も立ち会ってもらいたいと思ってた。

ただ終わってみると、
立ち会いなしの方が断然良かった。


理由は読んでいただいてお分かりの通り
自分でも引くくらい人間性を失ってた。
あの雄叫びを見られたら…
と思うとゾッとするw

あともう一つ、
プロの介助は常に的を得ていた。
「背中さすって」とか喋れる余裕もない中で
夫の半端な介助(半端になること前提w)に
無駄にイラつかず、出産に集中できた。


立ち会い出産ができなくて
悲しい思いをされてる方も多いと思いますが
良いこともあったよ、という話。

出産後その場でスマホでビデオ通話したから
夫も親も一応生まれたての赤子を見れたしね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?