見出し画像

第64回|たけのこのトリコ!4月 手しごと編

初夏の風物詩!筍掘りオンシーズン

なんと那須は[山を持っている人]が多い!
山にしば刈り…ならぬ、山に筍掘り。
おすそわけが毎週のように届きます♩
(お隣・友達・会社からも…(!))

too much NASU LIFE!な筍の掘り方・食べ方・楽しみ方♡

\ 山で掘る /

[装備]
・帽子
・長袖
・長ズボン
・長靴
・軍手
・手ぬぐい(首に巻く)
・虫除け (大事!!)
・スコップ(大サイズ)
・米袋・箱(収穫物用)

[収穫方法]
①早朝、山へ行く!
②地面を触り、まだ埋まっている穂先を探す
③地表から50cmほど掘り、根元から収穫
(地下〜地上20cm位の筍が食べごろ)
(埋まっているほど若くておいしい)

まさにリアル宝探し
TSUKI家は
「なかなかできない体験!!」と感動ものですが、
地元の皆は
「この季節が来てしまった…」感がすごいです笑
(筍掘り&調理は1日掛かり。とても疲れます笑)

写真左はちょっと伸び過ぎ。でも掘るのが楽しい!

\ むく!きる! /

[下処理]
・収穫後すぐ!が大事
・泥のついた皮を取る
・可食部を想像し上下切落とす
・穂先に切れ目を2箇所入れる

子どもがよろこぶ作業。
TSUKI家の鍋は28cm、合わせてカット。


\ ぐつぐつコトコト /

[下茹で]
・鍋に筍・唐辛子・米ぬか(とぎ汁)を入れる
(今回は備長炭も入れてみました!)
・ひたひたで1時間煮る
・灰汁を取り続ける
・8時間冷ます

筍の灰汁は取れば取るほどおいしい。

蓋をするかしないかは、灰汁取りに夢中になるかならないかです!(楽しい笑)

\ できあがり /

[下ごしらえ]
・外皮をむき、可食部を取出す(むきすぎ注意)
・保存したい場合は水に浸し冷蔵庫(賞味3日)

絵本のページをめくるようにむけます!
完成!

\ お好みの味で! /

TSUKI家の[簡単&定番]
▼塩だけ!
・天ぷら
・炭火焼
▼めんつゆだけ!
・若竹煮  (+ワカメ)
・筍ごはん (+油揚げ)
長期保存!(賞味7日)
・メンマ  (+ゴマ油&醤油&砂糖で炒め煮)
・オイル漬け(+好みの油&唐辛子で漬ける)

1本あればお腹いっぱい贅沢に色々楽しめます♡
でも手をかける一番の魅力は、なかなか食べられ
ない柔らかい姫皮を家族で味わえるところ♩

十二単のような姿から姫皮とよばれる。
炭火焼。筍ごはん。

筍掘りに行くと、宿題できないほどくたくた!
筍があると、1日何もできないほど調理も大変!

だけど[手がかかる]って[体験そのもの]。
子どもと毎年楽しみにしてるアクティビティ◎

那須の初夏を感じる、旬の味です♩

あなたも栃木を食べたくなる、住みたくなる。

私は、那須のたけのこのトリコ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?