見出し画像

【マンパワー】

【じんりき マンパワー】

おかげさまで、

10枚ある田んぼものこり1枚を残し、
刈り取りが完了しました。

・神のお米「神月」
自家採種 8年目 元いせひかり

・幻のお米「光月」
自家採種 7年目 元やまひかり

・村のもち米「望月」
東白川村在来種 カッパモチ 自家採種7年目

は刈り取りが終わり、
明日は、神月の最後の1枚をはざに架けていきます。

・古の紅米「朔月」
最古のうるち米 自家採種8年目
は明日以降に刈り取り、はざ架けをしていきます。

と同時に乾いたお米たちを脱穀していきます。
天気とお米たちの様子を見ながらの予定になっていきます。

昨日は、
岐阜市にあるレストランのオーナーシェフ夫妻が働きに来てくれました。
そしてなんと!息子も頑張ってくれました。
大人よりも運んでました (笑)

おかげで一枚の田んぼのはざ架けがとてもスムーズに身体も心も楽に終わりました。

昔からのお米つくりは、
本当に【人力】のありがたさを感じられます。

お米を食べてくれる方、
発信を見てくれてる方、
田んぼやうちに来てくれる方、

ご縁やつながりのあるたくさんの人たちの
【人力】に支えられています。

大切なのは人。
大切にしたいのも人。

僕たち一人一人が、
地域であり、国であり、社会ですね。

いつもありがとうございます。
支え合っていきましょう。


応援お願いします。 まだ出会っていない、私のお米や私を必要とする方、 生まれてくる子どもたちの未来が楽しくわくわくするものになるように使わせてもらいます。