2025年度入試(新課程での初めての入試)における「歴史総合」「日本史探究」の扱いについて
2025年度入試から新課程での入試が始まります。新課程では「歴史総合」や「日本史探究」などの科目が新しく導入されましたが,それらが入試でどのように扱われる予定なのかをまとめておきます。
僕の関心に即して大学を列挙していますので,このなかに含まれない大学については「○○大学 2025年度入試」というワードで検索をかけ,それぞれの大学で発表されている内容を参照してください。
なお,共通テストでは2025年度は旧課程を履修した既卒生を対象として経過措置がとられ,「日本史B」の選択が可能です。国公立大2次や私立大では「日本史B」の選択は可能となっていないものの,旧課程履修者に配慮した出題を行うと大学側が発表しています。
1.国公立大:共通テストでの選択科目
「地歴・公民」がひとまとまりで選択の対象となっていますが,「地歴・公民」では「地理総合,歴史総合,公共」(うち2つ選択),「地理総合,地理探究」,「歴史総合,世界史探究」,「歴史総合,日本史探究」,「公共,政治・経済」,「公共,倫理」という6科目が設定されています。
国公立大では文系・理系を問わず,
①6科目のなかから1科目あるいは2科目を選択する
②「地理総合,歴史総合,公共」を除く5科目のなかから1科目あるいは2科目を選択する
という2つのパターンがあります。
いずれのケースにせよ,受験生は共通テストを受験するのであれば「歴史総合」が選択対象のなかに含まれています。ただし高卒生(旧課程履修者)は旧課程の科目(日本史B,世界史Bなど)を選択することができます。
主な国公立大(文系)前期の選択パターン
5科目(「地理総合,歴史総合,公共」を除く)から2科目選択
東京大
京都大
大阪大
神戸大
北海道大
東北大
名古屋大
九州大
一橋大
広島大
岡山大
5科目(「地理総合,歴史総合,公共」を除く)から1科目選択
京都府立大(歴史)
6科目(「地理総合,歴史総合,公共」を含む)から2科目選択
大阪公立大(現代システムの一部を除く)
山口大(国際・経済)
愛媛大(一部)
6科目(「地理総合,歴史総合,公共」を含む)から1科目選択
京都府立大(歴史を除く)
大阪公立大(現代システムの一部)
山口大(人文・教育)
愛媛大(一部)
主な国公立大(理系)前期の選択パターン
5科目(「地理総合,歴史総合,公共」を除く)から1科目選択
東京大
京都大
大阪大
神戸大
北海道大
東北大
名古屋大
九州大
広島大
岡山大(医・歯)
京都府立医大
滋賀医科大
6科目(「地理総合,歴史総合,公共」を含む)から1科目選択
大阪公立大
岡山大(医・歯を除く)
山口大
愛媛大
2.国公立大2次(前期)での選択科目
2次試験(前期)で「地理・歴史」を出題する大学はきわめて少ない。
「歴史総合,日本史探究」を出題範囲とするのが,
北海道大(文)
一橋大(ソーシャル・データサイエンス学部を除く)
東京外国語大 ※「歴史総合」は日本史・世界史共通
千葉大
新潟大(人文)
名古屋大(文系)
大阪大(文)
九州大(文)
京都府立大
など。
「日本史探究」を出題範囲とする(「歴史総合」を範囲としない)のが,
東京大
京都大
筑波大
など。
3.主要な私立大(個別試験)での選択科目
「歴史総合,日本史探究」を出題範囲とするのが,
慶応義塾大(文・経済・法)
上智大
学習院大
明治大
法政大
立教大
中央大
日本大
東洋大
専修大
國學院大
南山大 ※2025年度入試のみ「日本史B」との共通範囲から出題
など。
「歴史総合,日本史探究」を出題範囲としているものの,実質的には日本史分野しか出題しないのではないかと予想されるのが,
駒沢大 ※「歴史総合(日本史)」
愛知大 ※「歴史総合(日本史)」
愛知学院大 ※「歴史総合(日本史)」
関西大 ※「歴史総合(主に日本史分野)」
など。
「日本史探究」を出題範囲とする(「歴史総合」を範囲としない)のが
慶應義塾大(商)
早稲田大 ※
青山学院大 ※共通テスト利用の場合は「歴史総合,日本史探究」
亜細亜大
名城大
同志社大
立命館大
関西学院大
近畿大
京都産業大
龍谷大
甲南大
摂南大
桃山学院大
阪南大
神戸学院大
西南学院大
福岡大
など。
※ 早稲田大は、教育(社会科)と社学は「社会の総合問題」。共テ利用が入る場合は「歴史総合・日本史探究」。それ以外の一般選抜は「日本史探究」。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?