コイン

noteで有料記事を書こうと思った

儲けのためというよりも、記事の執筆のモチベーションと記事のメンテナンス性。

以前に悩んで、noteはクリエイト活動の報告日記、はてなブログは情報の蓄積と使い分けることにした。noteと、はてなブログとを使い分けてから、私は情報の集合体を記事と呼び、「日記やただの感情表現のこと」をメモと呼ぶようになった。

noteの日記はメモなのでもちろん無料で続ける。問題なのは記事のほうだ。

顔の見えない「はてなブログ」のアクセス者

これは以前の悩みの考察で気付いていた。はてなブログのPVからは数値しか感じられない。私はアフィリエイターではないので、PV数に関心がない。そりゃ増えれば嬉しいけど、ね。

はてなブログでの記事作りではなぜか毎回1.5~3時間くらいかかっている。かけ過ぎな気がするが、納得いくまで精査するとそうなってしまう。最近は画像を多用することで、文字を極力減らし、結論だけ、意見だけを書いているのでだいぶマシになったが。

私の記事は誰かの役に立っているのだろうか?

そこまでして書いたブログのZbrush関連の記事は、今のところ全アクセスのたったの7%しかいない。93%は駄文にお付き合い頂いているようだ。そこで思った。自分の意識とはてなブログの運用実態とがあっていない、と。
Zbrush関連の記事は、事後に気付いたことや、更に便利なTipsを追記するなどのメンテもしている。だが、それもたった7%以下のユーザーにしか意味がない。
本当に河原で一人、石を積み上げるようなことかもしれない。
意味があるのか?と。河原で水遊びしていたほうが楽しくないか?

noteの有料記事にしちゃおうと思った。

まぁ、購読は期待できない。購入されたとしても、利益と労力と執筆時間の比率から考えても1記事あたり5円未満だろう。ほとんど今まで通りのボランティアブログと変わらない。それでもブログに書くよりもいいと思った理由は以下の通り。
・ユーザーの顔が見える(どんな人だろう。クリエーターかな?)
・購入したマガジンにノートが追加された時にユーザーに通知できる機能
・過去記事のメンテについてもノートの追加更新でユーザーに通知できる
・情報が古くなったときに役に立たない内容をwebに流さずにすむ(おじいちゃんになるまで更新を続けたいので)
・逆にソフトバージョンが変わっても使えるTipsはマガジンに入れ続けることが出来る

だが、本音の一つとして、次の思いがある。

noteの毎日更新はいけそうだが、毎日モデリングでの更新は難しい

3DCGはモデリングだけじゃない。レンダリングで画像にしなければただの粘土撮影だ。いわゆる塗りに関する技術が撮影技術に当たる。ライティングの技も身につけねばならない。日によってはモデリングをしないで勉強も必要だろう。noteの更新は「そこで学んだことのメモ書きでもいいんじゃないか」と最近思った。
マンネリなモデリング画像日記より有益かもしれない。

Tipsなんて公開しなくてもいいんじゃね?

創作活動にいそしめばそれでいいんじゃね?
でも本当にそれでいいんだろうか?それはまるで、ゲームを楽しんでいるゲーマーが、楽しいからそれでいい、と言っていることと何も違わないんじゃないか?その先がないような気がするのだ。

有料記事の配信&更新で人の役に立てるのか?

私の目標の一つとして、おじいちゃんになってもZbrush使いでいることだ。PC空間内なら何でも自由に作り出せる「創造の自由」を手に入れていたい。「趣味から始まってついにこのレベル」という創作活動をしていたい。
別にものすんごいクリーチャーやリアルな像を造るつもりはない。目標は3DCGによるジオラマ作り。正確にはオリジナル小説の挿絵(シーン)を3DCGで作って物語を展開させること。

でも、それだけじゃつまらない。趣味の3DCG作りを通じて、誰かの、何かの役に立てる気がするのだ。今はまだ全然Zbrushで造形できていないけど、一通り自由自在に使えるようになって、自分の作品作りも出来るようになった先には、今度は誰かのために、というステージに移りたい。
今から出来ることは何だろうと考えると、一つは間違いなくZbrushを使いこなすことだが、同時にちょっとずつ誰かの役に立つことも出来ないかな?とも思う。それが自分のためになればなおよい。
その一つの解決策がnoteの有料記事の配信だ。

と言っても爆売れなんてあり得ないから、利益が年間で千円未満だろうから、今まで通りのボランティアのブログ執筆と変わらない気がする。けど、プラットフォームをnoteに絞れる。本音を言えば、やはり上述の通り、毎日note更新の一助である。

ただ、自分の発信する情報が他人にとって価値ある情報かどうかを試してみたい、と言う思いもある。記事内での情報提供やメンテもする以上、百円程度の価値はあるはずなので、賽銭箱として設置したい。記事自体も小ネタ(Tips)の域を出ないので、百円程度の内容に過度に期待されても困るが。

私にとってのnoteの位置付け

それでも基本は変わらない。
・他のクリエーターからパワーをもらう場
・自分のクリエイト活動の小さな一歩を記す日記帳
今回追加した概念
・今の自分と同レベルの同志に価値ある情報を提供し続ける場
長く続けることで自分も他人も成長できるきっかけの場

というわけで、これもまた手探りですが、ほんのたまにだけれど有料記事を書きます。今フォローして下さってる皆様のうち3DCGに興味ない人には無駄であることこの上ないが、全く申し訳ない。ですが、逆に言うとその記事は3DCGユーザーでなければ読む価値がない記事とも言えますので、気軽にスルーしてください。

……ぜんぜん短くねぇ。コンパクトでもねぇ。
なんだか新しいことばかりに挑戦している気がする……。そのせいかモデリングスキルもなかなか伸びない。
還暦に向かって続けるからいいんだぁ。何十年後だよ(笑)

読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊