マガジンのカバー画像

雑記帳

593
クリエイト活動や思ったことを綴っています。この画像は宙に浮くギャートルズの肉っぽい3DCG。とにかく肉を食うのだ!まずはそこから始めよう。タンパク質=プロテイン=必須アミノ酸を補…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

Creative Cloudのサブスク者限定の公式教材(学習費を抑える)

結局色々考えた結果、思い立った日が吉日ということでとりあえずAdobe クリエイティブクラウド…

大和 司
3か月前
4

3DCGやる人がクリスタからフォトショに切り替える理由

今日はTickTickの日記はお休みしてAdobeのPhotoshopの話。お絵描きツールのCLIP STUDIO PAINT …

大和 司
3か月前
23

やっていることは「時間のダイエット」だった。そりゃキツいわけだ。

今日も書くことないのでTickTickで自分の時間の使い方分析。5日くらい継続して意識しながら生…

大和 司
3か月前
2

データは裏切らない=時間の見える化

今日も懲りずにTickTick執筆に関する日記。一応は今回でほぼ書きたかった内容を執筆し終えた。…

大和 司
3か月前
1

過去ログから学んで自分の未来を変えていく

今日も今日とてTickTickの記事執筆、終了。前回は2時間かかったが今回は15分短縮して1時間45分…

大和 司
3か月前
2

やり遂げた後のドーパミン状態は、実はかなり能力が落ちた状態だった

今日もTickTickのタスク実行時間の記録と統計分析の話。今日は具体的な時間計測方法を記事にで…

大和 司
3か月前
2

無駄に過ごした時間は埋め合わせ不可能

今日はTickTickの使い方記事を1本執筆してWordPressサイトも少しメンテ。他にも家族サービスにも時間を使ったので割と「成し遂げた感」一杯で、一杯引っかけながら今日もnote日記🍺 だったのだが、これまた残念なことにTickTickのタスクの履歴を見ながら現実に直面することになった。 (約 1,500文字の記事です。) 無駄に過ごした時間は埋め合わせ不可能う~ん、前半戦のYouTubeダラダラ視聴が最後まで足を引っ張った。後半戦でいくらもがいても、失った時間は

TickTickでライフログを取ったら半分以上のアクションが「無駄」だった😱

ここ数日、TickTickの時間計測機能(タイムロガー、タイムロギング機能)をどうやって既存のプ…

大和 司
3か月前
14

TickTickのタイムロガー機能&時間の統計分析機能の解説記事を執筆予定

近日中にTickTickの使い方マガジンに強力な機能(というか使い方)の解説記事を追加する予定。…

大和 司
3か月前
2

一次創作活動の開始と今後の方針(時間計測、ライフログとの組み合わせ)

今年は多分、長期的に取り組む「一次創作活動」を始めると思う。過去に一度だけ、何となく始め…

大和 司
3か月前
1

過去記事の整理と、創作活動日記としてnoteを使おうか検討中

今日からnoteの過去記事を整理することにした。noteは私にとってはTwitter Xなどのような書き…

大和 司
3か月前
3

noteのAmazonリンクがブログカード化されない問題、一応ブログカードになるようになったが商品の写真ではなくて「常に公式ロゴのみ」が表示される。殺風景。商品の写真が表示されないならば全く役に立たない。note側に対応してもらうまで待つしかない😭

大和 司
3か月前
2

2024年3月9日 23時42分現在、noteで記事投稿時にAmazonリンクを貼ってもブログカードにならず。ただのリンク文字列になる。Myブログサイトは正常にカード化される。2024年3月14日 15時現在、ブログカードになるが商品画像ではなく常に公式ロゴのみ😭

大和 司
3か月前
2

右手「人差し指の腹側」を怪我するとタイピングが大変なことに😭

早朝に右手の人差し指の腹側を包丁で切ってしまった。にゃんこの手を意識していれば、切るとしても外側だろ?というところ、ちょっとした気の緩みで、あり得ない『指の腹の側』を切ってしまった。1.5mm深度で切ったかも。……、ちょっと深い。良いのか悪いのか、前日包丁を研いだばかりなのに。ただ、切れ味の鋭い切り傷のほうが治りは早いらしいので、そこに期待するしかない。 流水洗浄、圧迫止血20分で何とか止血できた。あとは素早くハイドロコロイド絆創膏で蓋をした。 めくれ防止にサージカルテー