マガジンのカバー画像

やさしい物理講座

162
普通に疑問に思う難しいことをやさしく解説しています。
¥100
運営しているクリエイター

#一般相対性理論

やさしい物理講座V123「重力による赤方偏移は起こるのか(一般相対性理論の検証)結論…

 相対論を勉強したてのころ、パラドックスがあり相対性理論は通常の学問として、理論的に考え…

100
tsukasa_tamura
1か月前
4

やさしい物理講座v54「相対性理論の否定」

天動説が地動説に変わるまで400年の歳月を要した。 相対性理論は発表(1905年)から118年の…

100
4

一般相対性理論(等価原理)の錯誤   副題 光は重力の影響を受けない

 既成の科学概念を打破するところから、新しい発展と新理論の展開が期待できる。1916年に「一…

100
9

やさしい物理講座v42「途方に暮れる悩める人々のために『重力赤方偏移による原子時計…

「何でもかんでも、相対論効果」とは恐れ入りますが、ご確認くだされ! それは、単純な物理現…

100
4

やさしい物理講座v41「光の重力の影響を重力赤方偏移で検証した実験への反証(メスバ…

重力で光(ガンマー線)が影響を受けるであろうと実験したのが重力赤方偏移の実験である。質量…

100
11

やさしい物理講座v39「光時計の思考実験の検証(再解説・掲載)」

量子力学では、電荷を持つ2つの物質の間には電磁力が働く。電磁力を伝えるゲージ粒子は光子(…

100
5

やさしい物理講座v34「引力と斥力、反物質に対する重力の影響、宇宙膨張の斥力は? 暗黒物質・暗黒エネルギーの存在は?」

「重力はあるけれど、反重力はあるのか、ないのか」。 愚問を真摯に考えるのが科学の研究者としての姿勢であると考えるのである。研究することに目的・目標を求めるのは技術研究の分野である。「知りたい・何故」と単純に疑問を解き明かし探求して聞くのが「知の追求」であり、「知」を愛する哲学と科学である。今回は、この愚問と思われる命題に果敢に挑戦するものである。                2021.12.19                さいたま市桜区                

¥100

やさしい物理講座v26「いよいよ特殊相対性理論と一般相対性理論の終焉である。」

最近、過激な表題になってくる自分が怖い。暴走記事を自粛しなければと思いながらも、「終焉」…

100
7