見出し画像

1969年 第一回津児童合唱団 演奏会

川合先生から大変貴重な資料をお預かりしています。
これから少しずつ貴重な津児童合唱団の記録をここに書き留めていきます

津児童合唱団50年以上に及ぶ歴史で、正式な紙で残る記録はこちら。
第一回演奏会のプログラムです。


表紙・1969年4月27日


挨拶文

当初はNHK津放送局の付属合唱団だったのですね。
伊東功先生から川合俊平先生が引き継がれて、団の結成をされた旨
記載されています。


お値段が昭和中期価格ですね



プログラム

ここで、指揮者 川合俊平先生のお名前が(^^)

プログラム

子どもたちでオペレッタ「眠れる森の姫」をされたとは、すごい大作ですね!舞台装置は三重大演劇部となると大がかりだったのでしょうね。

映像は、、、さすがに残っていないでしょうね。。見てみたいものです。

1969年当時の団員名簿

団員名、名字はモザイクをかけて下のお名前だけ少し見えるようにしました。55年前のOBOGの方が見えるでしょうか?

最後のページ

最後の広告ページも掲載しました。
歴史を感じますね。

次回はこの時の採用楽曲を調べてみたいと思います。聞いてみたい曲がいっぱいあります。


津児童合唱団は新しい仲間を募集しています。
随時、体験・見学希望を受け付けています。
noteへのコメント、ホームページの問い合わせフォーム、
もしくはツイッターDMからお気軽にお問い合わせください

津児童合唱団WEBSITE:  https://sites.google.com/view/tsujidochorus/
TWITTER:  https://twitter.com/tsujidochorus68


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?