マガジンのカバー画像

スタートアップ

556
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

パッションとつながりから始まる「人間くさいM&A」

本日、スマートキャンプ株式会社がマネーフォワードグループにジョインすることを発表しました。 (スマートキャンプ会社のグループジョインについて) 代表古橋さんと知り合ったのは約1年半前。 「明るくてよく笑う、とてつもなくエネルギッシュな人」という印象を受けました。そこからはイベントなどでたまに顔を合わせる程度でしたが、グループジョインについて具体的に話し始めてから、何度か飲みに行く機会がありました。場所は決まって都内のホテルのバー。地下一階の薄暗くてムーディーな個室に入ってい

(因縁の対決!?)労務が採用について考えてみた

これは何か 採用素人の労務担当者が採用について考えてみました。素人なので、あしからず。だけど、素人だからこそ、良いものが創れるのではないかと信じている。  だからこそ、チャレンジしたい!  この記事の作成にあたり、株式会社ヤプリの人事部長 高橋 寛行さんに協力を頂きました。高橋さんありがとうございました。 なぜ考える事になったのか 労務と採用は役割が分かれていること、元々の性質として、営業思考=狩りタイプの採用と、守り思考=村を守っている労務という違いがあり、間には知らず知

P&G式 消費者 is Boss 講演メモ #mixer2019

本日は、こちらにいって参りました! ずっとお話しを聞きたかった音部さんとP&Gの社員である岡野さん、瀬戸さんのセッションです。 コンシューマーイズボスを実際に話されているのを伺って、なるほど。と言うのと、効果検証に対する姿勢を学んでおりました。 Q【P&Gにおけるマーケティング本部とは】→ ブランドが母体。(パンテーン/パンパースごとに会社があるイメージ) マーケ本部はブランドにとって何をしていけば良いのかを リーダーとして他のファンクションとのやりとりを考えている。 そ