見出し画像

ロックダウン下のバンガロールの状況

歯磨き粉っていつまで歯磨き「粉」って言うんだろうね、でおなじみ団長です。4/27夜から14日間のロックダウンがはじまった。これまでの状況。

物資調達

前回の2020年3月以降のロックダウンよりも物資調達は容易である。州政府も極力オンラインショッピングをするように言っている。
ただしbigbasketは午前中アクセスしてもいつも"No slot"と出てしまうし、午後には解消されるがだいたい3日後のスロットしか空いていない。
 Amazonは通常通りの配送スピードだし、個別のお店やレストランは翌日配送もやってるところもある。Swiggy/Zomatoいずれも普通に利用できるのでデリバリーしまくっている。ただし食材調達ができず注文しておいたのに断られた近所の個人経営レストランは1軒あった。

またロックダウン下では土日も6:00am〜10:00amはEssentialなものであれば外に買い物に出かけてもよいルールなので出かけることも可能。ちなみロックダウンの直前にCurfewつって外出禁止令が出たが、Curfewにおいては土日は外出NGだったので少し混乱する。なんでいったんCurfew令出したんだ。

メイドも来ず、ただただ家事&暇

原則メイドやドライバーが来れない。ゆえにやりたくない皿洗いの家事が苦痛である。ご近所さんは皿洗いは好きだが料理が嫌いで、コックもメイドも基本来ないから嫌でしょうがないらしい。何が起きるでもない暇な日常。

ワクチン接種

インドは5/1から18歳以上はワクチン接種可能となった。で外国人は別のはずで日本人会からも領事館からも日本の医療エージェントからも連絡も何もないのだが、ご近所さんの友人(外国籍)は既に4月には接種済だったりして、○○会員の方やお知り合いもどうぞ!というメールをご近所さんが回してくれたし、問い合わせれば日本の医療エージェントも接種可能だということで(早く情報回してよね!)、接種準備を進めている。外国人もAadhar Card/Pan Cardがあれば接種可能だったり、あるいはそれらがなくても大丈夫だったり。病院によって対応に差があるが、結局パスポートのみでOKな病院で接種予定。種類は、インドだと主に2種類で、作り方(頭の悪そうな言い回し笑)が相違するCovishield/Covaxinがあるが、副作用等の観点からCovaxin希望で進めている。メイドはある日政府のバンに乗せられ病院に連れて行かれ長時間飲まず食わずで体調検査させられた後、ワクチンの副作用の話を聞かされ、結局怖くてワクチン接種をしないことにしたと話していた。私は接種してほしいが、強制する権利は一切ない。

幼児こそ物理的な触れ合いが必要でしょ

とある保育園が3月から少人数で週2/午前中のみ預かりイベントを行っており、我が子も4月スロットで参加していてとても楽しそうだったのだが、結局半分を終えたところで保育園が自主的に開催一時中止とし、その後ロックダウンになった。
おなじみバンガロールのママコミュニティでは、「まだワクチンが打てない年齢なんだしソーシャルディスタンスが保たれる保証はないから保育園に子供を出したい親なんかいないでしょう!」という意見がある一方、コメントを見る限り、より多くのママは学校に行かせたい模様。私もこの派閥。

・「感染の怖さよりもLittle onesが同年代の子供がじかに触れ合えないことのデメリットの方が多い。社会性をまず育むべきは、ティーネイジャーよりむしろ小さい子でしょう!」
・「特にインターナショナルスクールなんかは授業料もバカ高いんだし土地も広大だし少人数とか日にちを限定するとかできることはあるじゃん。」
・「少なくともオンラインor Physicalクラスの選択肢を親に与えるべき。」
・「他国でここまで再開を許可し続けていない国は少ない。インド政府は子供の学校再開へのプライオリティーが低い。」
......等々。とあるイギリスのママは特に強く主張していました。イギリスは一時期ひどい状況だったはずだけど、4週間で学校再開したとのこと。この記事を見ると2ヶ月みたいだからエリアによるのかもしれないけど、インドなんか第一波収まってから一切保育園再開の許可を出してないもんね。
コロナに罹患したくはないけど、失うものが多すぎるよね。

[おまけ]列に並ばない

先日近所の庶民スーパーにやむなく買い物に行ったのだが、いつになく割り込みがすごい笑。そこまでこのスーパーで割り込まれた経験はないのだが、3-4組来た。ちなみに方言らしいが「横入り(よこはいり)」という言い回しが私のスタンダードで、今敢えて「割り込み」という言葉を遣った。

割り込むインド人の感覚としては、「ダメなら指摘されるだろう。そうでなければ問題ない。」という感じだと思う。もちろんこれはとある庶民スーパーでのできごとなので、たとえば大きなインテリアショップでたくさんの商品を持って並んでいる際には、「私買うもの1つだから先にお会計してもいいですか?」と許可を求める女性もいた。いやなら「No, I'm in a hurry.」と笑顔で返答すればよいだけのことである。

ちなみにその際は、スーパーの偉い人っぽい、白シャツにジーンズのおしゃれな男性が入り口で客の観察をしており、割り込む度に後ろに並んでくださいと指摘していたし私のカートを次順ね!とレジ横に置いてくれたので一切めんどくささがなかった。「並ぶ」概念がデフォなインド人もいますよ。

日本のコンビニでも、特に高齢者がルールを把握できないのか割り込みする体験が累計10回はある気がする。インドに暮らしてるとだんだん主張が染み付いたりするので、次一時帰国したら躊躇なく「Hey, 列に並んでください!」と言うと思う。

ありがとさーん!学習(書籍購入・アプリ特にmikanのPro版費用)に充てます。KISSのジーン・シモンズが、英語を学ぶのが大金をつかむ秘密だと言ってました。