見出し画像

自分を許すための5つの質問

仕事で何かミスをしてしまったとき、自分を責めてしまうことってあるかと思います。


上司による無茶な要求やお客さんからいただく無理難題など、さまざまな要因が絡まっていることも少なくありませんが、ミスはミスとして受け止めなければいけません。



もちろん改善に向けて具体的な対策を考えていかなければいけませんが、今回はその前に行う許しの質問について書いてみます。


5%の行動


ミスをしてしまうと大なり小なり凹んでしまうので、まずは一度そんな自分を許すために5つの質問を投げかけていきます。


・自分にあと5%優しくしたら何をする?



・自尊心を高めるにためには?


・自分に対してあと5%優しくするためには?


・周りの人にあと5%優しくするには?


・これらの行動を通してわかりはじめたことは?



ちょっと長いかもしれませんが、この5つの回答を考えていきます。



まあ、自分に対して思いやりを持った行動について考えていくという感じですが、ちょっと多いのでこの中から2つくらい選んでやっていくのもおすすめです。


例えば『あと5%自分に優しくしたら何をする??』という問いに対して、


・ダイエット中だけど、今日くらいは好きなアイスを食べようかな

・たまにはエステに行ってきれいになろうかな

・普段は行かないけど一人焼肉してみようかな

・普段は言わない愚痴を思い切り吐き出してみようかな

・思い切って海外旅行に行ってみようかな

・欲しかった新しいスマホやパソコンを買ってみようかな


こんな感じで6つを目標に書き出していくんです。


まあ、ひたすら自分のやりたいことを書いていくだけなんですが、これがけっこう効き目があります。


『こんなに自分にはやりたいことがあったんだ。いつまでもひとつの失敗でくよくよしてられないよね』


解釈はいろいろありますが、早い段階で立ち直ることができますので、もし今現在悩むことがあるなら一度お試しください。


仮に誰にも評価されなくても、誰かに馬鹿にされても正直あまり気にすることはないです。


馬鹿にする人は心が淋しい人なだけですし、評価のことを気にしていたらきりがありません。


自分自身のことを認めてあげることができたら、きっとそんな悩みも消し飛びますよ。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?