見出し画像

組織論?

みなさん、AODAISHOのつちやです。
本日も独断と偏見で書き留めていきます。

さて、会社において従業員が自発的主体的能動的意欲的
成長したいもしくは成果を上げたいと考えている割合ってどのくらいなんでしょうか?とあるアンケートによると2割くらいだそうです。残りの8割は自分のペースでやっていけたらそれで良いと思っているそうです。
これに対してどう思いますか?
今の私の即答は「そりゃそうでしょw」です。

だって多くの人がそれ出来るなら、みんな自分で会社をやりますよね。
ここだけハッキリ前置きしておきますがどちらが偉いとか全く無いと思っています。重要なのはどちらをやりたいかです。経営者やリーダーに向いていない人はすぐ他責にする人です。だれかが言ってましたが、天災ですら自己責任にするくらいじゃないとなんて。それは天災が起きても、大丈夫な状況にしておけるくらいの準備をしなさいという意味で捉えています。

要は従業員のパフォーマンスを最大限に発揮させるのが経営者の力量であって、その仕組みづくりが出来ないといけないって話です。
私自身、至極痛感してますが・・。

社長もしくは経営者がその会社の従業員を無能だと言ったら、その社長が無能です。そもそも、無能という表現が不適切であり、実際は
無能ではなく不得意なのかなと。
ただし不得意な事が多い人でも得意な事は必ずあります。
ここでいう得意な事というのは、誰かと比較しての優劣ではありません。
得意とは自然にできる事です。ストレスなくやれる事です。

まとめます。組織は経営者の手腕で決まる。

「無能は有能にならないけど得意は有効になる」


本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました◎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?