見出し画像

失恋と同じなんだから

おつかれ様です🫖

いつも、どうにかして一人でも多くの人にnoteを読んでもらえるように写真やタイトルを考えまくっているんですが、今日のはいろんな人が食いつきたくなるやつなんじゃねぇか?と勝手ににやにやしています。笑

多分、大いに期待を裏切ります。

田中という役者からそんな甘酸っぺえ話は沢山は出てきやしません。ドントマインド。
自分を一番愛せるのは自分です。(((臭)))

お芝居仕事にしたい田中、明日もミドモを鼓舞するため、みんなに感謝を伝えるため、noteを綴ります。

いま私は、いろんなことを経験しながら芝居で食っていけたら。って本気で考えている。
これは、究極 自分のやる気さえあれば期限なく死ぬまで目指し続けられることかもしれない。甘い考えかもしれないけど、究極ってことで。

この目標を持つ前、部分的には今とも変わらないけど「宝塚に入りたい」って目標を持っていた時期が長くありました。
小学校に上がる前に初めて観劇して好きになって、そこから高校を卒業した年まで。

(よよ、ここで好きになってって言葉出てきたとこでね、わかるやろ、甘酸っぱいとはちょっと違う話なんや…。)

大体15年間。
何か選ぶ時にはしょっちゅう「目標に近づけそうな方」を選んでいました。笑
学校の宿題とかも「これ○時までに終わらせないと宝塚入れない!」とか自分に言い聞かせてギア入れたりしていました。笑

ちゃんと弟子入りして個人の歌のレッスンに行ったり、バレエ教室も何個か通ったり、前にも書いたみたいにものすごい減量に取り組んでみたり、本当に死に物狂いで三度受験しました。

が。結果、合格ならず。

ラストチャンスが終わった時は「自分の取り柄もうほんとに何もないな」みたいな気持ちになって、家族が心配するくらい病み潰れて。
何日間かは寝たきりで、食べ物が何も喉を通りませんでした。

合格発表から3日後の夕方。
どうしてもお腹が空いてきて、布団まで運ばれてきた おばあちゃんが作ってくれた鮭のラップおにぎりを一口。

ずっと食べてなかったお米が口の中に入ってきた。ものすごく甘かったなぁ。

今でも思い出したら涙が出る、っていうか今も思い出してちょっも泣いてるんですけど(笑)、どれだけ悔しくてもお腹って減るんだって情けなくなったのを覚えています。
人って辛い時に優しくされたらもっと辛くなるよね。笑

そうやっていろんな人に助けられて、なんやかんやあって今の自分があります。

落ちて一週間くらいしてから、やっとお世話になった人たちに「最後の受験に落ちました」って連絡ができるくらいにメンタルが回復。
おそい。笑

その時にね。
ある一人の役者の先輩が返信のメールでくれた言葉なんです。

『まずはとことん落ち込んで悔しがってヨシ。
 失恋したのと同じ様なもんなんだから。』

つらーーーーーー!!!笑
また泣いちゃうやん。このメールもらった時もピャアピャア泣きましたね。。

ずーーーーっと、15年間とか宝塚に入るためだけに生きてきたから、この頃の私は失恋なんてしたこともなかったんですけどね…。

ハートフルな言葉だけど「何かを熱烈に夢見て、必死になって努力した、熱望しても実らなかった」って、紛れもない失恋よね。悔しい。

でも今はそんな、あの頃の悔しさが何よりもバネになってくれています。

悔しくて毎日泣いていた私を支えてくれた家族のために。
視野を広げて再出発してから、今こうして応援してくれている人たちのために。
これを読んでくれているあなたのために。

芝居で食っていく。
絶対に叶えたい目標です。
叶えたいっていうか、叶えるのです。

舞台にもたくさん立って、できれば地方のファンの人にもスクリーンやテレビを通して私のお芝居を見てもらえるように。

明日も明後日も、あの時の鮭おにぎりの味を忘れずに。
失恋の味を忘れないように。

応援してくれるあなたのために、できることから一歩ずつ。

よし、あしたも頑張っちゃうんだから!!

田中成美

𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚 ⋆ ˚。⋆ 𝜗𝜚

いいね押していただけると大変励みになります♡
(noteのアプリを持っていない人でも右下ポチっとするといいねできますので、よしなに🥺)


《次回出演》
夏休みファミリー劇場
劇団東少 創立75周年記念公演
ミュージカル『白雪姫』日本橋三越劇場にて
出演日程↓
・7/20(土)14:30(開演時刻)
・7/21(日)11:00
・7/22(月)14:30
・7/23(火)11:00
ご予約、XやInstagramのDMからも承っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?