見出し画像

40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【資格取得の流れ】

《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》

だいふくです。

前回の記事はこちら

前回は
日本化粧品検定の会員になり、
特級コスメコンシェルジュの受験申し込みを
終えたところでした。

今回は
特級コスメコンシェルジュの
「資格取得の流れ」について
書いていきます。

今まで
日本化粧品検定2級、1級と段階を踏んで
受験してきました。

1級と2級は
テキストや問題集を用いて勉強し、
年に2回、受験のチャンスがあります。

そして試験日に
日本化粧品検定協会が
指定した受験会場に行き
会場にて実施されますが、
特級コスメコンシェルジュは
受験内容が異なります。

こちらが資格取得の流れです。

Step1

日本化粧品検定1級合格

Step2

特級 コスメコンシェルジュに申し込む

Step3

期間内に講座を受講(Web)

Step4

期日までに課題提出と修了試験を受ける(Web)

Step5

特級 コスメコンシェルジュ取得

日本化粧品検定HP

今までと異なるのは
以下の3点です。

①Webで受験できること

現地に行かなくても家で受験ができるのが
とても助かります。
受験会場に行くまでの
交通費&お茶代や移動時間、
試験日には休みを取らなければならなかったので
これがすべてクリアになるのは
とても助かります。

②講座を受講すること

講座の受講もWebで完結です。
便利な世の中になりましたね。
パソコンやスマホ、タブレット等で
時間のあるときに受講できます。
他の級を受験するときに
講座があると
より理解しやすいのかな?
と思っていたので
受講するのを楽しみにしていました。

③課題を提出&修了試験を受けること


他の級は筆記試験のみでしたが
特級になると課題の提出まであるのです。

課題と聞くと
なんだか気が重くなるのは
私だけでしょうか?

私が申し込んだ年の受講期間は

2023年8月10日 12:00から

2023年8月31日 17:00まで。

この21日間で
オンライン講座
約4.5時間受講と
記述試験選択式試験の両方を
受験します。

※公式HPに記載がある「課題」というのが
おそらく記述式試験のことを
指しているのではないかと思います。

記述式試験
問題数は全部で2問
試験時間は制限なし

選択式試験は全部で60問
試験時間は90分。(自分で計測します)

どちらの試験も
講座の受講期間と同じ期間内に
受験し、提出
しなければなりません。

さすがに今までとは勝手が違い、
受験日も期日内に自分のタイミングで
受験できるので
受けるのを渋っていたら
期日が過ぎてしまいそうです。

ここはしっかりと計画と立てて
時間の管理をしていかないと
今までの苦労が水の泡。

苦手なんですよね、計画を立てるって。
なのでざっくり期間を決めて
やっていくことにしました。

あまりきっちり決めてしまうと
ストレスがたまりそうですし…。

受講期間までに
日本化粧品検定から
受講に必要なテキストが送られてきます。

届くのを心待ちにする反面、
テキストが届いたら
受講計画を立てなければ…という
自分へのプレッシャーに
押しつぶされそうになりながら
何だか落ち着かない
2023年の夏でした。

次回は
「受講内容について」
書いていきますね。


学生時代の夏休みの宿題を思い出しました

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?