見出し画像

セブンイレブンの新作スイーツを食べてみた

最近のコンビニスイーツって侮れませんよね。

こんな時間にスイーツのお話です。悪魔のささやきですよ。コンビニ、24時間開いてますからね。ふふふ。

昨日、仕事終わりに子供たちを迎えに行き、家へと帰る道すがらセブンイレブンに寄りました。
息子が外国語のテストで100点取ったんですって。
我が家は100点のテスト1枚につき、デュエルマスターズのパックを1つ買う約束をしているんです。100点に対して160円(税別)。ちょっとお高い。

店内でひとまわり、ブラブラと商品を見ながら歩いていますと、ショコラオレンジのマリトッツォがラスト1個残っていました。


これ! お気に入りのユーチューバーさんが超絶オススメしてたやつだ! チョコ好きは食べるべきって言ってた! 買おうかな!?


ウキウキでお値段確認。おっと、税込み270円か。少々張り気味。私の手持ちは650円ほど。
デュエマのパック1つ160円、マリトッツォ270円。

せっかくなので娘と旦那さんへも何か買いたい。

3人分のスイーツと息子のカードを買っても650円以内でおさめるために、結局娘が希望したアイスを3人分買って帰ることに。


一足遅れで家に帰ってきた旦那さんにドヤ顔で「今日、スイーツ(アイス)あるで」と言ってやろうと口を開きかけたところ。


旦那さん、同じセブンイレブンで(ちゃんとした)スイーツ買ってきてくれました。たまたま同じ日に、たまたま同じコンビニです。なんだこの夫婦。


残念ながらマリトッツォはお目見えしなかったのですが、買ってきてくれたものを食レポを交えてご紹介!

画像1

ピエールエルメとのコラボエクレア。


画像2

開けたらこんな感じ。旦那さん、振り回して帰ったんか……

ストロベリーオレンジとありましたが、どちらかというとオレンジ強め。甘酸っぱい美味しいエクレアでした。ペロリです。


画像3

焦がしキャラメルと林檎のムース。


画像4

開けたらこんな感じ。ナッツとかチョコとかキャラメルとかまぁ美味しそうだこと!


画像5

はい、美味しいです。めっちゃ美味しい。このムース部分?とクリーム?とにかく全てが上手い具合に調和されて、甘くて美味しい!


画像6

と思って食べ進めていると、ピリッとした味が加わってきました。
なんだこの味……ジンジャー?
どうやら一番下にあるジュレ(ゼリー?)に味がついている様子。

パッケージもう一度見直すとちゃんと書いてました。
これ、山椒だ……

山椒が無ければ私の中では満点でした。残念。


画像7

最後はこちら。自分が買ったアイスです。
そうです、シャトレーゼのチョコバッキーです。今セブンイレブンで! シャトレーゼのチョコバッキーが! 買えるんですよ!!


画像8

はい美味しい。バキバキのチョコが最高に美味しかった。バニラアイスも確かに濃厚でした。これは良き良き!


結局のところ、シャトレーゼのスイーツが私の中では最強でした。

ここでもシャトレーゼ推し。


しかしあのショコラオレンジマリトッツォだけは未だ気になっているので、食べたことある方いらっしゃいましたら是非食レポお願いします!



今度シャトレーゼ行こう。



#至福のスイーツ

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,201件