n

noteを2023年12月末をもって終了します。 記事は一部残していきます。 今まであ…

n

noteを2023年12月末をもって終了します。 記事は一部残していきます。 今までありがとうございました。

最近の記事

師を失った両親はいま【現在】

虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 今回の話は過去編ではなく、近況の話となります。 普通とは違ういびつな形の親子関係である私と両親。 宗教と共に生きる両親と、それを冷めた目で見る娘の私。 何においてもまずは信心、学会活動、折伏せよの一辺倒な(特に)母親には心底うんざりしていた。 そんな両親が去年の秋から近所に引っ越してきている。 私は極力交流を避けて、自分の生活と心の平穏を保っていたのだけれど

¥300
    • 二世に生まれた。出口はまだない。【高校生編】2

      虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 宜しくお願いします。 ※ 高校二年生になった私は部活に勤しみながらも充実した日々を過ごしていた。 何といっても、両親がこちらに対して一切関心を持たなくなったのが大きい。やれ会合に行くぞ、座談会に出ろ、題目をたくさんあげろと言ってこなくなった。 おそらく私はもう「手が離れた子」と位置づけされていたのだろう。夜も両親揃って学会活動に出かけ、私はひとり留守番と

      ¥300
      • 二世に生まれた。出口はまだない。【高校生編】1

        虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 宜しくお願いします。 ※ 高校一年生になった私は、同じクラスに中学からの友達がひとりもいないことを危惧していた。 私が進学した高校は「普通科」と「商業科」が一緒になった高校で、商業科はさらに「商業科」「事務科」「情報処理科」の3クラスに分かれていた。 時代が時代だったのか商業系のクラスには圧倒的に女子の割合が多く、それでも商業科と情報処理科は男子が数人

        ¥300
        • 私の会社はブラック企業

          虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 宜しくお願いします。 ※ みなさん、お久しぶりです! ここのところ共同マガジンのみ更新しているなちこです。どうもすみませんです。 いくつか記事を遡っていただけますとお分かりかと思いますが、毎日仕事が激務すぎてヘトヘトです。 本当、多能工化と上手く社員を惑わしていますが、いわば人手不足を現社員たちだけでなんとかまわしてくれという、会社にとって良いように使

          ¥300

        師を失った両親はいま【現在】

        ¥300
        • 二世に生まれた。出口はまだない。【高校生編】2

          ¥300
        • 二世に生まれた。出口はまだない。【高校生編】1

          ¥300
        • 私の会社はブラック企業

          ¥300

        マガジン

        • 虹色通り
          ¥250 / 月
        • 🍀エッセイ・小説アイディア相談室メンバーマガジン🍀
          968本
        • 図書館【アカデメイア共同運営マガジン】
          89本
        • 美味しい話
          0本
        • 書き起こした物語
          1本
        • 忘れもしない怖い出来事
          0本

        記事

          離婚の危機を乗り越えるために

          虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 宜しくお願いします。 ※ 今回は一旦、シリーズものから脱線したお話をひとつ挟もうと思います。 突然ですが皆さん。 日頃から情緒は安定している方でしょうか。 毎日幸せでしょうか。元気いっぱい、力がみなぎっているでしょうか。生きているって素晴らしいでしょうか。 周りの人たちと上手くいき、何においても自分は揺らがないという絶対的な自信はあるでしょうか。 私

          ¥300

          離婚の危機を乗り越えるために

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【中学生編】3

          虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 宜しくお願いします。 ※ 中学三年生。俗に言う「受験生」になった頃。 我が家は三つ年上の姉も大学受験に向けてラストスパートだったため、家の中は今まで以上に居心地が良くなかった。 私はサボり癖があるため成績が伸び悩み、とうとう塾を二つ掛け持ちすることになる。 あの頃は姉ともあまり顔を合わすことがなく、会話をすることがあってもお互いお気楽ムードにはなれなか

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【中学生編】3

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【中学生編】2

          虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 宜しくお願いします。 ※ 中学一年生の中盤から私は成績が芳しくなく、勉強をすること自体に苦手意識を抱いていた。 姉は大学受験に向けて忙しく、父は毎日朝から晩まで力仕事。家に帰ってくるとお風呂と食事をさっさと済ませて自室で体を休める日々。母は姉の受験と私の成績の不甲斐なさに常に神経をとがらせていたように思う。 私は毎日母に怒られまいと顔色を伺いながら過ご

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【中学生編】2

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【中学生編】1

          虹色通りについての詳細は、メンバーであるららみぃたんさんの記事を一度お読みくださるととても分かりやすいかと思います。 宜しくお願いします。 ※ 中学生編に入る前にひとつ、実は大きな出来事があったことを思い出した。 私が小学校3年生の頃まで、母は数日間家を空けることが年に何度かあったのだ。 出かける前は「明日から〇日までおらんから」と言われ、帰ってきた時はいつも駄菓子屋で売っているようなきなこ棒のお菓子をお土産に買ってきてくれた。 何をしているのかと聞くと、静岡県に行っ

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【中学生編】1

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【幼少期編】3

          私が小学校の高学年になってくると、3つ上の姉は中学生。 塾通いと部活に忙しい姉とは家の中でも会話をしなくなり、顔を合わせるのは決まって朝晩の勤行の時くらい。 特に姉の高校受験が近づいてきた時期は、家の中は今まで以上にピリピリとしていた。 両親は姉の受験と学会活動に忙しく、今こうして書き起こしてみても私はあの頃家ではどう過ごし何をしていたのかあまり覚えていない。 ただ、家の中はあまり居心地のいいものではなかった。

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【幼少期編】3

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【幼少期編】2

          小学生になると、以前にも増して会合や文化会館へ行く回数も増えた。 会合では色んな家で座談会を開き、勉強会や対談などをする場だと記憶している。 文化会館では同時中継やいつの間にか(私が)所属していた「未来部」としての活動もよく行われていた。

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【幼少期編】2

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【幼少期編】1

          私は普通の家に生まれたかった。 母親も父親も、性格に問題があってもいい。 貧乏であってもいい。 ただただ、宗教にひたむきな両親でなければどんなに良かったかと、今でも強く思っている。

          ¥300

          二世に生まれた。出口はまだない。【幼少期編】1

          ¥300

          【小説】市松人形 #2000字のホラー

           娘が小学3年生に上がった頃、学校帰りに拾ったと言って連れて帰ったのは犬でも猫でもなく、古い小ぶりの市松人形だった。  私は小さい頃から人形と名のつくものはとんと苦手だった。  娘には申し訳ないと思いつつ、お世話人形のメルちゃんや人形ごっこでよく使われるリカちゃんなどは与えてこなかったのもそういった背景がある。  だから「ママ、捨てられてて可哀そうだから連れて帰っちゃった」と人形を手渡されたとき、私は小さな悲鳴をあげて手を引っ込めてしまった。  その古い市松人形はお世辞

          【小説】市松人形 #2000字のホラー

          noteと私 『自分のせいで失敗した怒りはどこにぶつければいいのか』

          ※こちらの話はアンソロジー本の中に収録されているもののひとつとなります。アンソロジー本の購入はこちらから!(単体での購入も可能です) 先日、息子がひとりでカップ焼きそばを食べようとしていた。 「お母さん、お湯入れてぇ~」という甘えた声で言われると、「ハイハイ」と応じてしまう甘々な親子関係であった我が家。 しかし、そんな息子もとうとう中学生に。 もう「お湯入れてぇ~ん」の甘えた声が低音ボイスとなり、こちらに向かってする上目遣いもてんで「可愛さ」が物足りない。(失礼極まり

          ¥200

          noteと私 『自分のせいで失敗した怒りはどこにぶつければいいのか』

          ¥200