幼馴染

私は引っ越しの為
保育園にも幼稚園にも通い、
小学校で2回の転校を経験し、
3つの小学校に通いました。
最後の小学校に至っては
1年も通っていません。

最初の転校は嫌で嫌で
しょうがありませんでしたが、
2回目ともなると慣れました笑
(保育園から幼稚園に変わったときの
記憶はありません笑)

新しい友達がたくさんでき、
すごく良かったと思いますが、
今となっては幼馴染の存在が羨ましいです。

私自身幼馴染の基準が
よく分かっていませんが…(すみません笑)
保育園、幼稚園のとき出会って
今でも繋がっている
という友達はいますが、
引っ越しの影響で遠かったり
連絡をあまりしなくなったりと
「幼馴染でよく遊ぶ」
という関係の友達が一人もいません。

小学校、中学校、高校、大学とずっと
割と誰とでも話しますが、
ペアを作ったりグループを作るとなると
誰もいないような気がします。
授業では少し困りますが苦笑

友達が少ない、一人で過ごしている、
というわけではなく、
一緒に過ごす人が毎回に近いほど変わる
という感じです。
これがいいのかどうかは
全然分かりませんが。笑

ただ当本人としてはすごく楽です。
同じ狭い人間関係にとらわれず
のびのびできていると思います。

そんな中でも幼馴染は羨ましいものです。
何でもないものねだり、なんですかね?

#友達 #幼馴染 #学校 #引っ越し #転校