見出し画像

夏の終わり、浴衣の楽しみ方

お盆が過ぎて
暑さはあるけど秋の気配も感じるころ


なにをどうきるのか
洋服でも悩みが増える季節。


浴衣をどうすれば
浮かずに着れるのかについて
私が気をつけていること。


浴衣の選び方

浴衣を着物風に
という着方がずいぶんメジャーになったとはいえ


秋の気配がする頃に
夏と同じ選び方をしていると
浮いてしまうのではないかと思っています。


一応いうておくと
ういてもいいんです


私はそうなりたくない
という個人的こだわりです。



お盆過ぎたなくらいから
気温がどうであれ私は選び方を変えています。


・大柄物やめる

・白地をやめる

・トーンを下げる


ポップで夏らしく
明るい色は


盛夏に似合うとおもってるので
秋の気配がしてきたら、もうちがうかなと。


自然に手が伸びなくなります。


帯の選び方

浴衣を変えても
浴衣はゆかたなので
帯の工夫も大事だと思ってて。


・生地を厚めにする

・結び方をコンパクトに

・帯締めを目立たないように


フリフリひらひらした帯結びは
夏の浴衣の特徴だと思うので


しっかり地厚のものにして
たれを作らないような帯結びに変えます。


粋 ← これをめざしたいひとなので
目立つであろうことはできるだけ避ける
引き算をいつもに増して行います。


着物風じゃなくていい

浴衣は8月までというのが
私の中の定説ですが


昨今暑いので地球


浴衣に襟を入れて着るなら
単衣を襟なしで着ればいい


そう思ってます。


合いの季節は
中途半端にならないように
意識をしておかないと
ぼやけます。


浴衣はゆかたらしく
浴衣が合う時期に楽しめばいい


木綿着物というとらえかたも
ありますが


色柄考えると
やっぱり浴衣はゆかたです
(私はね)


なので残り限られた8月に
どれをどの順で着て収めていこうか
もうこれは来年だなと惜しみつつ
次の季節の準備をしています。


先どって計画して準備しておく
これは着物だけではなく
全てに大事だと思ってます。


以上、かおるーんでした。


◇和裁メモ◇

・ポーラさん(サマーウール):裁断済(糸が着たので次は袖作り)

・麻長襦袢:あげ縫いから

・浴衣:わきぬいしろくけ

・小千谷縮単衣:裁断済(←来年に仕立てる)

工作が終わったので
やっと和裁に戻れるー


◇今日のコーディネート◇
画像はTwitterでUPしてます

https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru

有松絞りの浴衣
麻の半幅帯

心地よさを上げたい日
纏うだけで緩まる有松絞りはありがたい


☆  ☆  ☆彡


身体の声をきく専門家 坪内薫(かおるーん)

 
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー 

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げる場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebookページ
https://www.facebook.com/kaoruwonderful
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Facebook個人ページ
https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
  
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru
  
・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0



将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!