見出し画像

麻の長襦袢は使える

正絹大好きなワタクシ
長襦袢も正絹のものがほとんど


でも
気温が20度に近くなってくると
暑いなって思うのです。


麻の長襦袢の便利さについて


素材を切り替える理由

なぜなら
暑いからです


保温保湿効果抜群の正絹
気温が上がると体温をサーモスし始めます(保温的なw)


そもそも絹の目は密なので
風が通りにくい(だからあったかい)


なので
目の粗い素材に変えて
通気性発散性を上げないと暑いのです。


肌に触れるものは洗いたい

外も暑い
自分も暑い
アセバンダリがとまらないのです。


正絹に汗は厳禁
生地は傷むし、ほっとけば傷むし。


普通の丸洗いに出しても
油系の汚れしか取れないので
汗汚れを取るためには”あせぬき”という別作業が必要。


そう
洗濯代が上がるのです。


私は自分で正絹の襦袢も洗いますが
とんでもねーお気に入りだけは洗いに出します。


春といえば浴衣を探す時


https://note.com/tsubouchi_kaoru/n/n1d6c9a84cdc9


洗い代に回すより
浴衣代に回したい(本音)


正絹の着物を自分で洗うにしても
帯周りしみになってないといいなって思いながら
着るのって不健康。


自宅洗いはアイロンも自分なので
これからの時期、鬼辛くなる。


維持管理の手間を減らすって大切なので
手軽に洗える素材に変えないとね。


麻の襦袢は活用時期が長い

朝晩冷えるとはいえ、日中暑くなるころ。


着物は着脱不可なので
薄めうすめにしてストールや羽織もので
体温管理するのがベスト。


袷の季節が終わる前
春分過ぎたらもう洗える長襦袢の出番かなと。


そして去年は10月まで麻の長襦袢着てたので
夏のものというイメージはなくなりました。


私はポリが苦手なので
麻の長襦袢を愛用しています。


着物生活始めた
1年目の夏、ポリ絽の長襦袢の熱さに瀕死になって
2年目の夏、麻のプレタトールサイズの長襦袢を買いました。


それが結構心地よかったので
今年は麻の長襦袢を仕立てることにしたのです。


素材の特性上
サラッとしていて汗がべとつかず
暑くても不快感が少ない


これ、麻の最大メリットじゃないかと。


加えて
半年も着られるので
ちょっと頑張って麻の襦袢にするのおススメです。


シルックを除く
ポリのように安くはないですが
お値段以上の良さはあるので探してみてくださいね!



私は当たってませんが
安すぎると肌触り悪かったり
粗悪だったりするらしいので
麻の長襦袢選びは慎重に


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/

会津木綿の長着
名古屋帯

雨の日なので
暖かいので
ウールではなく木綿で
正絹の長襦袢を下に着て
冷えすぎ防止


☆  ☆  ☆彡

潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0



将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!