見出し画像

自分専用の着付けを求めて

暮らし着物(浴衣)の着付けを習っただけで
いわゆる着物を着るということをほぼ動画で学びました。


練習と検証と場数で
綺麗に着られるようにはなりました、が。


これでいいのか、という点に関しては
ずっと疑問を抱いています。


ワタシらしい衣装があるように
ワタシらしい着付けがあるんじゃないかと思ったお話。


人の体形はそれぞれ

平面の布を立体の身体に添わせる着物


人それぞれに特徴が違い
形や寸法が異なります。


なのに
着付けのマニュアルは大体一緒。


私は背高裄長さん
下半身がしっかりしている体型です。


動画や本で教えてもらうことは
だいたいわかるし、できるの。


でも、
ジャストココ!
ジャストコレ!
がわからない。


そりゃそうよね
みんな体が違うから
何センチとか言えないもの。


一般的な着付けはできても
それより先には行けないことに
気づいてしまった二年目の夏。


着物のサイズもそれぞれ

手持ち全てがジャストマイサイズ!なら
何の問題もないんでしょうけど


私はリサイクルで手にしている
ニヤーマイサイズがほとんどなので
あちこちの寸法が、ちょいちょい違う。


前幅が狭めだったり
身丈が短かったり
裄が短かったり


着物によって着方を変えないと
完成具合がシュッとしないのね。


先生と
身体も違うは着物のサイズも違うわで
ジャストポイントがどんどんぼやけるんです。


たぶんこの辺
あ、これは違ったわ、じゃこの辺
ってやり直すことはざら。


だいたい感覚で
いい感じには着れますけど



ぱーーーふぇくとっっっ!!!

ってなったことはないです
綺麗に着れる、その先に行くまでの大きな壁が超えれないの。


個性や表現もそれぞれ

いわゆるメソッドやハウツーにそって
綺麗には着れます、いい感じになります。


選ぶ着物もコーディネートも私らしく
とてもアガる状態になるんです。



ほんとにその着方が
ワタシらしさを引き上げてるのかがわからない。


もっと衣紋を抜いたほうがいいかもしれないし
襟を詰めたほうがいいかもしれないし
おはしょりは長めがいいかもしれない。


せっかくニヤーマイサイズで
ジャストマイサイズのものも増えてきてるのに


ワタシらしい個性派の着物も
いっぱい増えてきたのに


着方がスタンダードとか
なんかちょっとしっくりこないの。


トリッキーな着付けをしたいわけじゃないけど
私だけの着方ってある気がして。



そう思ったときに
初めて先生に教わりたいって思いました。


最初に習ったときは
着れるようになるためにだったけど


いまは
私らしくきれいに着るためのコツを知りたい
という欲求がすざましい。


一から習ったりするつもりはないので
ポイントレッスンがあればイイなと思ってます。


ただ
私が目指したい着姿と在り方で
かっこいい!!って思う先生に習わないと意味がないので
今まで探すこともなかった着物教室をググりまくってます。


いい先生に出会えますように。


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/

白地に薔薇の大人浴衣
博多織の帯(変形かるた結び)
フェリシモのブラ
ベージュの着物スリップ
補正なし

☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun


・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

この記事が参加している募集

スキしてみて

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!