見出し画像

本が自分を探してる

月に2回以上は図書館に行か私。

理由は本を読む以外にも、親向けに座談会をやっているから。

ときどき顔を出してくれる親御さんもいらっしゃって私のライフワークになりつつあります。
自身の親の経験(決して満足できる役割をはたせてはいないけれど)を共感することで役に立てたらと思ってる。

座談会の会場が図書館内の施設なので、月1で必ず行くのとチラシを補充しに行ったりと図書館通いが習慣になっているのです。

そのついで図書館に行くとだいたい行くコーナーも決まってくる。
ふと思いたって読みたい本に出会えるのも図書館のいいところ

今回私を見つけてくれた本をこちら

たぶんあるだろうなという直感もあったから不思議。ときどき自分を奮い立たせたいときには森岡毅さんの本を手に取ります。

読みたい本がある限り成長できるはず
そう信じて本を読む習慣も続けたい。

ちなみにこの前借りた本と買った本
まだまだ人生の宿題は終わらないw

借りた本


買った本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?