マガジンのカバー画像

薬膳まなび日記

33
2021年4月から薬膳学校に通い始めました。さまざまな角度から「健康」を眺めてみると、薬膳は欠くことができません。映画も、本も、レコードも、語学も、わんちゃんも、すべてが健康に通…
運営しているクリエイター

#日記

修了式

昨日3月20日、無事に試験に合格し、薬膳の専門学校を卒業することができました。同時に、薬膳…

ツボケン
2年前
1

試作2回目

先週の日曜日は、薬膳学校の日でした。今回は、モデルの方の証と体質に合わせて弁証施膳を行い…

ツボケン
2年前

試作1回目

日曜日は、薬膳学校の日でした。今回は、薬膳メニューの試作発表。 私のテーマは『寒季の血虚…

ツボケン
2年前

座学、終わり

日曜日は、薬膳学校の授業でした。今回で座学も終了。次回から2回、自ら課題を設定しての薬膳…

ツボケン
2年前
1

これからのまなび

先日の日曜日は、通常講義の後に風水師の方のレッスンがありました。内容はお家の運気をよくし…

ツボケン
2年前

特別授業と診断

16日日曜日は薬膳学校の今年最初の授業でした。今回は、通常授業の後に漢方医師による特別授業…

ツボケン
2年前
1

今年の授業終了

昨日19日は薬膳学校の今年最後の授業でした。いや〜今年はいろいろあったな〜と、ふと振り返っていました。薬膳のことひとつ取り上げても、まさか昨年の今ごろ自分がこんな状況にいるなんて、想像できなかったでしょう。身の回りに起きるさまざまな事柄をきっかけに始めたわけですが、来年からますます学びを深め、さらなる前進がありそうです。来年最初の授業までに1ヶ月ほどあるので、しっかり復習をして、さらに自学で深めていきます。来年は知識や情報を取り入れていくことから自分達で中医学と薬膳の知恵を活

弁証のいろいろ

薬膳上級クラスの授業もそろそろ中盤。先日日曜日には弁証のいろいろを学びました。なんとなく…

ツボケン
2年前

みること

ここ数回は、診ることを学んでいます。望診、聞診、問診、切診。 薬膳を学びはじめるまでは、…

ツボケン
2年前
1

放課後ランチ

大人になって、学校に通ってあれこれ学べることはとても贅沢なことだなと思うこの頃。今日は舌…

ツボケン
2年前
1

望診

日曜日は、薬膳学校。今回は弁証のための四診のうち、望診を学びました。大昔は、もちろんエコ…

ツボケン
3年前
2

上級クラス、スタート

先週からはじまった薬膳学校の上級クラス。いつもは日曜日のクラスに参加しているのですが、今…

ツボケン
3年前

好転の半年

日曜日に薬膳の専門学校にて試験に合格し、薬膳アドバイザーの資格をいただきました。この半年…

ツボケン
3年前
7

冬の薬膳料理 実習5

日曜日は薬膳学校にて、5回目の実習でした。今回はちょっと先の季節ですが、冬養生の薬膳です。 冬の時期に当てはまる五臓六腑は、腎臓と膀胱。五色は黒。というわけで、お粥は黒胡麻と黒豆粥。真ん中にクコの実をあしらって、ちょっとおしゃれですよね。黒胡麻の香りも楽しめてわたし好み。作るのも、とっても簡単ですよ。 膳全体はこのようになっています。冬の薬膳は補陽と滋陰が主軸。右にあるトロトロ状態になっている杜仲入り補腎牛テールスープなんて、見ているだけでエネルギー注入されそうです。