フリーランスのウェブ制作者。二児の父親。妻と共に世界一周を経験。帰国後、フリーランスと…

フリーランスのウェブ制作者。二児の父親。妻と共に世界一周を経験。帰国後、フリーランスとなり、家族と共に過ごす時間を大切にするライフスタイルを試行錯誤しながら実現中。

最近の記事

限りある時間の中で、何を優先すべきか

僕が人生で大切にしているのは、大切な人に何かあった時に「一番最初に飛んでいけること」だ。 この思いのきっかけとなったのは、22歳の時、新卒入社した会社で働いていた頃、母親から遠い親戚が亡くなったという話を聞いた時、忙しさに追われていた僕は「あ、そうなん…ふーん」という感じのそっけない返事をしてしまった。その瞬間、人生で重要なことを失いつつあることに気づいた。 それ以来、どんなに忙しくても大切な人のために時間を割くことを決意した。 神戸のおばあちゃんが倒れた時、一週間前か

    • 子供たちと初めてのChatGPT体験

      一週間ぐらい前の夕飯時、子供たちと一緒にChatGPT-4のチャットボイス機能を試してみました。小学3年生の娘と小学1年生の息子が初めてChatGPTと対話する様子がおもしろかったので記録しておきます。 まず、「面白い昔話を作ってみて」とリクエストしました。娘と息子は楽しそうに画面を見つめ、次々とアイデアを出しました。 「おばあさんが超強い武器を持っていることにして!」や「おじいさんが足がビヨーンと伸びる特殊能力があることにして!」など、子供たちのリクエストにChatGP

      • 奥さんと二人で子育てすること

        小学校3年生の長女と1年生の長男がいる。子供たちが生まれる前から、僕たち夫婦は二人で子育てをすることを何よりも大事にすると決めていた。そのために選んだ仕事も、家庭の時間を大切にできるものだった。 子供たちが生まれた時、初めての笑顔や初めての一歩、初めての言葉。その瞬間に父親として立ち会えないことが、どれほど悲しいだろうと思った。そんな思いが強く僕を動かし、一緒に子育てをしていきたいという決意をさらに固めた。 今、子供たちが小学生になり、毎週のように成長し、心の変化を見せて

        • なぜ、こんなにも走るのか?

          ランニングを継続して2年経った今でも、超えられない大きな壁がある。それは30kmの壁。 「30kmの壁」とは、フルマラソンを走る際に多くのランナーが30km以降で直面する疲労のピークや限界を指す。体内のエネルギー源であるグリコーゲンが枯渇し始めるため、このポイントを超えると走るのが非常に困難になる。 僕もフルマラソンを2度走った経験があり、万全の準備をして臨んだつもりだったが、30kmを過ぎると足が止まり、動かなくなってしまった。目の前が真っ白になり、エネルギーが完全に枯

        限りある時間の中で、何を優先すべきか

          娘がダンスを始めた理由

          2024年の4月から、娘がダンスを始めることになりました。娘の親友がダンスの発表会に誘ってくれたのがきっかけです。妻と娘2人で見に行ったその発表会で、娘がどんな反応をするのか楽しみにしていました。 予想通り「私もダンス習ってみたい」と言いました。 普通はダンスを始めたい理由として「あんな風に可愛く踊りたい」とか「友達と一緒に楽しみたい」と言うのかなと思っていましたが、娘が始めたいって言った理由を聞いてみると、「私もあの舞台に立ってみたい」という一言でした。 その一言に驚

          娘がダンスを始めた理由

          素敵なパートナーを見つけるには、一緒にごはんを食べるといい

          子どもたちにこんな話をしたことがある。人生で幸せになるためには、1日に3回もある食事の時間を大切にすることが重要。毎日の食事の時間が楽しいと、自然と毎日が幸せでいっぱいになる。 食事は何を食べるかももちろん重要だけれど、誰と食べるかがもっと大事だと思う。うちの奥さんの素敵なところは、美味しいものを食べたときの顔が本当に幸せそうなところ。その顔を見るだけで、こちらまで幸せな気持ちになる。 さらに言えば、妻の料理はとにかく美味しいので、毎日、子どもたちと一緒に「美味しい!」「

          素敵なパートナーを見つけるには、一緒にごはんを食べるといい

          子どもたちに人生で重要な話をするタイミングは夕飯の時間

          我が家の子どもたちは、娘が小学3年生で、息子が小学1年生。まだまだ小さく、子供らしい毎日を過ごしている。でも、1、2年くらい前から、僕たち親が伝えたい真剣な内容の話が、子どもたちにしっかりと伝わっていることを実感し始めた。 子供にそんな難しい話をしても分からないだろうと思っていたが、ちゃんと理解しなくてもいいからと話し続けてきた。何度も話していると、同じようなシチュエーションになった時に、子どもたちの方から「この前話してたことの◯◯やね」と言ってくれることが増えてきた。話し

          子どもたちに人生で重要な話をするタイミングは夕飯の時間

          記録(note)をはじめた理由

          AIが物凄い勢いで発達してきて、何が重要なんだろう?と考えた時に、自分が日々の生活の中で考えたり感じたことが最も重要だと改めて思った。そこで、自分の思いや考えを記録するために、noteを始めることにした。 AIの進化と自分の価値AIがすぐに答えをくれる時代 今の時代、AIに聞けば他人の知識や考えをすぐに手に入れることができる。疑問に思ったことは、AIが要約して正しい答えを返してくれる。それは便利だけど、実際には自分の頭で考えたものじゃない。 自分の考えの価値 自分自身

          記録(note)をはじめた理由

          子育ての第1フェーズ終了のお知らせ

          子供がふたりとも小学生に新年度が始まり、我が家の上の子は小学校3年生、下の子は小学校1年生になった。この4月のタイミングで、子育ての第1フェーズが終わったと感じる出来事がいくつかあった。 圧倒的な子どもたちの成長 まず、小学校に進級すると、子どもたちが親を必要とするタイミングがぐっと減ったことに気づく。幼稚園と比べて小学校は行事が少なく、親が学校に参加する機会が少なくなる。小学生になると、朝自分で学校に行き、帰りも自分で帰宅するようになる。さらに、放課後には自分たちで友達

          子育ての第1フェーズ終了のお知らせ