見出し画像

主催の誕生日会を成功させた理由を公開します

【このタイミングで飲食店、広告費なし年間200人集客を実現したノウハウを公開します。イベント業、中小企業、個人事業主の救いの一手となれば!】

主催の誕生日会を成功させた理由を公開します。

鞆谷翼です。こちらの記事は鞆谷翼の挑戦日記

ファンクラブ型オンラインサロン「月額3000円コミュニティ限定記事」となっています。

ただこのご時世で困っている人がいるということで、公開した方が良いんじゃない?

そう言われましたので、よし!それだったら...!と。加筆修正もしました。関係各位へ。届け。

この記事がためになりましたら、是非僕に仕事をください!

鞆谷翼に仕事を振れる権利

https://tsubasagroup.base.shop/items/58392571

何かしらの結果を作ることを約束します。

ーー本編ーー

2022年1月22日主催の誕生日会を成功させた理由を公開。

詳細に赤裸々に。今のこのご時世。コロナ禍での小規模イベントをするにあたり参考になる点があるかと思います。

是非コピペ転載シェア歓迎です。必要な人に届けば嬉しい。使ってくださいご自身の活動にも活きるように!

当日来てくださった皆さま本当にありがとう!

本当に、皆んなのおかげなのですが、このような形で記事を作らせて頂きます。一生ものの、ご縁を頂けたのは、本当に嬉しい!

ありがとう!今年は特に一緒に楽しく勝ちを掴みに行こう!

お気づきだったかもしれませんが僕は2020年12月10日よりずっとRIZIN、RIZINと言いふらしてきました。

https://youtu.be/m0MsVvzf_2A

そして2022年、入った途端、1月22日に誕生日会をやると壊れたスピーカーの如く、繰り返してきた。

そして1月22日リアルバースデー。30歳となりました。まず始めに30歳になる日は、自分で誕生日会の主催をしよう!とイメージだけしておりました。

2021年大晦日はRIZINを観にさいたまスーパーアリーナに行ってた。

ここでがっちり2022年のイメージを固める。

■集客の猶予は18日この猶予の中で都の要請、蔓延防止対策もありながら・・

ここから自分がどのように動いていったかを詳細に記載します。

何一つ凄いことも難しいこともしていません。手と足を動かしただけ。

あとねみんな優しくないよ。このご時世で自分のことしか考えていないだから苦しいの。自分が上手くいった方法を発展のためにシェアすれば良いの。受け取る人も感度悪いぞ。何一つ難しいことはないから是非使ってね!飲食店イベント関係者も何もできることはないではなく、アンテナを立てようこんな時こそ。あと広告の出しどころ間違ってます。ぐ○ナビに出すなら僕のようなキャスティングできてリピート施策打てる人にお金払うか、自分のメディアを育てよう。無料で出来る。メッセージも無料。どうぞ。

info@tsubasabrog.com

あそこは新規の来店を促すのに特化しています。そのあとは、店内のPOP。チラシにブログ、SNS、ユウチューブ。そのあとの公式LINEや個別メッセージ。会員制にする仕組み...やれば勝てることをやってないんです。本当のファンがいないんですよ。あなたの店がそんな状況の時にでも足を運びたいってファンが。助けたいって人たちが。

ってことでこの前置きが大事なのでここから。

誕生日会の告知から集客に動き出したのは、1月入ってからです。

振り返って調べてみたら、1月3日から、スタートしていました。

当日まで18日の猶予があったということになります。

結果から言いますと、計6人の方が来てくださりました。当初は7人だったのですが、風邪を引いてしまい(コロナではない)当日キャンセルとなりました。来れない人にも、不快感を与えたくないので。また会いたいよ!このご時世だもんね!とその人の事情を大切にしました。店の売り上げは3万円程となりました。1日で3万円を売り上げるって、やってる人ならコンセプトと単価にもよりますが、簡単ではないのは承知ですよね。これをパーティーにすればできる。集客は誰がしましたか?主催側です。店側はやらなくてよかった。この座組みをイベントにすれば実現できるのですね。フィーは今回いただいておりません。会費だけ貰った。

凄いマーケティングノウハウを使った?と思われている方は、ちょっと考え方を改めた方が良いかと。

いやいや。

🔴集客しやすい企画を組むための準備と、集客方法は、ドブ板営業、DMで全て集客しました。

告知のお知らせメールを、送った。

以上。

あとね?伝えたいことがある。

今の時代、インターネットを使ったプロモーションは当たり前となり、告知や広告ばかり、あなたのSNSフィードに上がって来ませんか?

僕のSNSフィードにも上がってきます。

人は本来、広告を嫌うのです。

ここでの前提条件である、広告拒否を覆すために、不快に思われない。広告にならないように、メッセージを作る意識をしました。

たまにあなたにも送られて来たことあるでしょ?テンプレート、コピペで、LINEに登録してね..!なんて定型分。あぁならないようにしました。当たり前のことなのですが、僕たちはメッセージ然り、SNS投稿然り、会話をしています。ただコピペしなければいけない文章もあったので、「コピペすみません!」とも入れました。

そしたら、普段の発信もやり取りも大切で結果的に、関係値のある方が足を運んでくれたよ。

大事なのは絆作りです。

これからの時代は絆に特にお金を払います。

■大切な友だちにメールを送る感覚でメッセージ作成

実際の例。こんな感じです。名前は伏せさせて頂きますが、僕が実際に送ったメッセージです。

ーーー

新年の挨拶からの

ってことで、お誘いなのですが

1月22日が僕誕生日でして、誕生日会やるのです!夜!○○さんには是非遊びに来て欲しいなぁ!と思いまして!赤羽橋にあるインド料理屋さんガネーシャってところでやります🤗

http://www.ganeshadining.com/

ここなんですが!

ーーー

新年の挨拶からの

1月22日が僕の誕生日で

赤羽橋で誕生日会をやるんですー!

赤羽橋のガネーシャさんって

ところで!

オーナーさんがマザーテレサさんと3度お会いしたことがあり料理も美味しくラブアンドピースな場所です^^夜からやります!是非遊びに来てください!

http://www.ganeshadining.com/

ーーー

結構ラフですよね。大切なのは、「会に来て欲しい..!と明言する」こと

明確に相手に対して起こして欲しいアクションを伝えます。

大切な友達に送る感覚を大事にしています。僕のやり方ね。

きっとテンプレ自分のことしか考えない集客できない人とは、違うよね...ってことがお分かりになるかと思います。

合計25人にメッセージを送っていました。(FBインスタTwitter LINE)会ったことがある人もいましたが、SNSだけの交流の方もいました。

関係なく躊躇せずにメッセージを送ることが大切。

それを誠心誠意を込めて。実際に普段使わない電話も使いましたね。

人によって送る内容は変えています。

ーーー

あと、1月22日が僕の誕生日でして、赤羽橋のマザーテレサさんとも縁のあったオーナーさんがやられているインド料理ガネーシャさんで誕生日会をやる事になりました☺️

http://www.ganeshadining.com/

是非○○さんにも足を運んでいただけたら嬉しいです!

色々なジャンル業界の人も来られるかと思うのでそこまで、大人数にはならないと思いますが、良い会になれたらと考えています!

ーーー

このメッセージは自分よりも年上の方で、交流を大切にされている素晴らしい価値観をお持ち。大人数なのをあまり好まないなと思ったので、このようなメッセージとなっています。

■プロギャンブラーのぶきさんを呼べたのは大きすぎる!本当にありがとうございます!

誕生日会前の時間を活用しようと思い、プロギャンブラーのぶきさんに声をかけて実現した講座

誕生日会というお祭りなので、集客がしやすいというのは、ありましたが、このタイミングで更に良い会にしよう...!と考えました。

このタイミングで昨年末にボードゲーム会で一緒に遊んで頂き、良くしてもらった、プロギャンブラーのぶきさんにダメ元でお願いをしました。

世界をギャンブルだけで、15年戦い抜いたのぶきさんの年間勝率9割のエッセンスを各々の活動目標達成に落とし込み、伝えて欲しいと。

日程は自分の誕生日会前でお願いしたいです!

と、ここでも僕からメッセージしました。

そしたら、いいですよー!と。優しい..!

そして、ここで僕のこのイベントでの勝ちは確定しました。

イベント集客で大切な要素をお伝えします。僕はこのエッセンスを使い、イベントでこけたことがありませんし、2017年には、年間200人集客も、この方程式で達成しました。今回は誕生日会ですが、会費も頂きました。その経緯も含めて。

■マインドセット

①いかに集客を楽にする企画を考えるか?(のぶきさん+誕生日)→来たいと思えるような会に

②いかに来てくださる方のメリットを考えるか?(のぶきさんメソッド知れる+交流を作れる)

③自分の取り分をいかに作るか?(会費、手間賃)

今回は、料理代+会費3000円と設定。

なぜ会費を取るのかと言いますと、単純に、幹事をしてくれてありがとう!の対価が、会費なのでイベントする人はちゃんと、会費を取りましょう。

ちなみにですが僕はこの会費を使い、経済的に来れない人を1人、呼ぼうとしていました。エコシステムの完成まで見据えてね。

大切なのは、他者目線、相手目線。

合計で13000円程でしたが、大の大人が、この金額を払えない方が、厳しいです。僕の友人は、会費を取らず行うし、この金額なら行かないって、それ、君の金銭事情と自分目線でしか、作り込めてなくない?とは、言いませんでしたが、典型的なお金を持てない人で、良い人の特徴なので、これを読んでる皆様は、全員が良くなる座組みを作りましょう。

のぶきさん講座が3時間5000円という破格なノウハウに破格な値段すぎる。

なので、参加者の1人は、のぶきさんの話、こんな安くていいのぉ??なんて、聞かれたわけですね。

のぶきさんをキャスティング出来たことにより、こういった現象が生まれます。

自分で足を運び声をかける。出会った人たちと遊びを仕事に変えていけるスキル。大切だと思いませんか?これからの時代において。

この二段構えで、自分の誕生日会でも集客できるし、のぶきさんの講座にも集客できる。

誕生日会だけの人にも、講座はどう?と、伝えることも出来る。

そしてのぶきさんから信頼信用を獲得するチャンスでもあります。

ここからがさらに大切なのですが、のぶきさんの売り上げと認知拡大に貢献する!そんな気持ちでやりましたね。

のぶきさんには1ミリも集客させてないです。

講座をフルパワーでやって欲しい!と。

最初から伝えていましたので、僕の公式ブログをしっかり作り込み、告知文、それを送るだけにする。

こう言った人ができる人って少なくて、ただ自分のことしか考えていない優しくない人、多くない?

①目配り

②気配り

③心配り

とは、接客イベントに必要不可欠でして、水商売時代に叩き込まれました。

後はインターネットのパワーを使い、軽く告知するくらいにする。

格闘技の練習や、他に僕自身、稼働もありますから。限られた中での行動です。結局僕と過去にやりとりがあった、会ったことがある人がDMを通して、来てくださりました。プロダクトローンチ?出来るけど使わないよ?毎日のライブ配信とメッセージのみ。

これみんなでも出来ると思いませんか?

今回は都の蔓延防止対策が出たことにより、本来はテイクアウトするかも?とそんなとこから始まった誕生日会企画。

1月11日に都から4人以上の飲食をする場合は、コロナ陰性の証明書を出してくれ!と。

そして1月21日誕生日前日に、蔓延防止対策。

21時までの営業時間短縮。アルコール類ラストオーダは20時。制約のある中でのイベントとなりました。会場のガネーシャダイニングオーナー池田さんと日々のメッセージでのやりとり。一度直接ミーティングして、都の対応に合わせた、こちらの手札の確認をしました。

本来PCR検査は、5000円から15000円かかります。

イベント費用より高いです。

これならテイクアウトかな?と思っていたら、2500円ほどで、出来るしかも、翌日検査結果の出る簡易PCR検査キッドがあることを教えてもらい、そちらに変更。

都の要請に従うとのことで、そこはもう仕方ないです。

なのでアルコールのオーダーを20時にまとめて頼むように、周知。

料理は早めに出してもらうように対応していただきまして。常に参加メンバーにはアナウンス。Facebookメッセンジャーグループを活用。PCRの対応を直前までされているメンバーの方には直接メッセージでのやりとりで、一緒に確認します。漏れてしまったかもということで、抗体検査をしてくれたメンバーも。ありがとうね。

そんなこんなで、ぶきさんの目標達成講座。ここでのオーガナイザーとしての立ち回りは、場の空気を作ること。なぜならオーガナイザーが1番接点を持っているから。オーガナイザーが黙っていたら、みんな「へ?( ´ ▽ ` )」です。

①自己紹介タイムでしっかり場を回す、ファシリテーションする

②会が始まっても、参加者を気遣いながら、場の雰囲気を読む

のぶきさんが優しく、人それぞれの作業スピードがありますから、1番遅い人に合わせていこう!

大賛成でございます。

のぶきさんも気を遣われますがそれ以上に僕も気を遣います。

参加する方は人それぞれ。できる人が場に貢献していく。コミュニティに貢献する!と言う考え方。多くの人は自分の得たいものを取りにきます。それでいいのです。ただ一層上の考え方は、自分のことはやった上で、参加者を助けること。これはセミナー主催、参加の際にやっていたこと。こんな人を周りが放っておくでしょうか?

熱い3時間を楽しく共に過ごす。パーティーの時間押していたので、さりげなく写真撮影(個別)を促します。講座の終了時間はパーティー会場までの移動時間含み調整させてもらった。

集合写真は撮りたいじゃない?これは流れです。個別写真は参加者の中でも発信の素材写真として使いたいだろうなぁ!という意図を汲み取ります。この意図を汲めるか?が腕の見せどころ。そうすればメンバーの発信は加速しますし、のぶきさんの認知拡大にも繋がる。最後にそういう動きをした自分の価値が作られる。のぶきさんのこと呼んでねー!と、また一言折込チラシを。人って言わないとわからないことがあります。だから何回も伝えるのです。

みんなのおかげで、とても良かったので次回開催を考えております!

是非主催をやる時はこのくらい作り込んでみて。これで広告費なしでの年間200人集客のノウハウを持ってる人が何をしているか?です。ちなみ僕は格闘技選手です。

どうでしょう?飲食イベント関係の皆様。個人事業主、中小企業の皆様( ´ ▽ ` )研修もできます。

■誕生日会食事会編

誕生日会では、もう自由に!楽しみました。お酒の減り具合や時間は、無意識に把握した。接客業なんです、僕たちって永遠に。でも接客されてる感じはなかったはず。これがプロの違い。何話したかは、忘れました楽しくてね。十分に作り込んだし、あとは楽しもう!ただ最後はやはり機会があったら、ガネーシャ使ってね!と、言ってましたね。こんなによくしてくれて、料理も美味しくてね。自分だけ楽しんでやることやらない人をアマチュアといいます。僕はこのオーガナイズ能力だけで無一文から成り上がりました。周りの人たちのおかげでね。こういうのって教わるものじゃないでしょ。本来は感じるものです。当たり前じゃないんですお金払って足を運んでくれるって。僕は水商売の経験で、嘘を本当にしようとするために努力をする。凄く儚く文字通り、水商売。そんな世界でやってきた人間です。この世界から1番大切なことを教わったと感じています。

そんな感じでね、リアルでの開催を無事終えることができました。

よかったです本当。リアルな敵うものは、ないですね!

こんなやり取りが物語となり、一生忘れない誕生日となりました。そして最後は来てくれてありがとう!と動画メッセージ。

動画メッセージです。このメッセージの作り方もエッセンスがあります。ただみんなやらんね。やったら喜ばれるよ!その人の想ったら、何が伝わるよ?優しさです最後まで。

格闘技の練習の移動の合間に作りました。3分から5分のメッセージ動画。作っていたら60分近くになりました。FBメッセンジャーの仕様で2分30秒以上は切られてしまうので、2分割、3分割にしたかな。

三礼の儀と名付けていますが、これ先輩にご馳走してもらった時や特別なことしてもらった際にも、やりますね。

①会が終わったらその場でお礼を伝える

②会が終わったらその日のうちに、お礼のメッセージを。

③次会った時にまたお礼を伝える

④やってもらって嬉しかったことは人に伝える、ネット投稿にも残す

ここまでして、はじめて仕事をした。となります。

ーーーー

ここから僕たち誕生日会メンバーとFacebookライブしていきます。

どこまでいっても、勝たせに行きます。どこまでも繋がりを作っていきます。なぜならプロだから。

僕は多くの人にいつも言っています。まだまだ出来ることあるでしょ?ってね。是非使ってください。

この世界に一石を投じます。シェア歓迎!よろしく。

希望のある愛あるところに不景気はありません。

以上。終わり。

3月は湘南でMarico Taguchiさんの誕生日会含めた音楽イベントやるからね!

ここも僕の全勢力使い盛り上げていく。さっき決まったよ。笑

ーーー

今年は自分にとっても大切な1年。お祝いムードでばっちしRIZIN獲りにいきます。

秋の方豊作を祝う、日本特有の予祝という文化。

僕たち人間はイメージしたものを達成しようと、動いていきます。

脳はちなみに現実とイメージの区別がつきません。

だからこそ脳を騙す。先にお祝いしてしまうのです。

そんなエッセンスも組み込まれた凄い誕生日会!

裏側を赤裸々に公開しました。

みんなのやりたいことや夢目標が、達成されますように!

というか、達成させにいきます。

こんな記事をファンクラブ限定で書いていきます。

お楽しみに!

鞆谷翼の挑戦日記

https://tsubasabrog.com/archives/608

誰のために作るブランドだよ?

誰のための事業だよ?

矢印の方向を考えよう、こんな時こそ。

どんどん連絡ください。

一肌脱ぎすぎてお金ないので、仕事ちょうだい!

何も決まってなくてもいい、話して考えるから。

よろしく!みんなで楽しんでいこー

https://tsubasagroup.base.shop/items/58392571

格闘家 鞆谷翼

追伸

鞆谷翼各種メディア

ユウチューブメインチャンネルその他

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,053件

いいなと思われた読者様は、是非いいねコメント、サポートよろしくお願いします!活動費に当てるのと、サウナに行くために使わせていただきます!