マガジンのカバー画像

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】

11
第5回出版オーディションにエントリーしました。オーディション参加、第1次審査から決勝までの日々を、学びや気づきを記事に書いていきます。
運営しているクリエイター

#第5回全国出版オーディション

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】10)出版企画書を練り直し→提出へ

第5回全国出版オーディションにエントリーしました。 で、出版企画書の第1稿が完成しました。…

中野谷つばめ
9か月前
1

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】9)出版企画書の第1稿完成

第5回全国出版オーディションにエントリーしました。 エントリーは7月末で締め切られました。 …

中野谷つばめ
9か月前
4

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】8)出版企画書の先には

第5回全国出版オーディションにエントリーしました。 エントリーは、7月末で締め切られました…

中野谷つばめ
10か月前
4

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】7)人生のターニングポイントを深堀した…

このレポの 6)以降とマガジンの表紙に使っている画像。 折り紙と厚紙と筆ペンとコピー用紙で…

中野谷つばめ
10か月前
1

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】6)タ―ニングポイントの深堀で見えてき…

第5回全国出版オーディションにエントリーしました。 詳細はこちら。 エントリーの締め切りは…

中野谷つばめ
10か月前
2

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】5)出版企画書セミナーに参加してへこむ

第5回全国出版オーディションにエントリーしています。 7月末まで、エントリー受付中。まだ間…

中野谷つばめ
10か月前
4

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】4)自分年表とターニングポイント深堀りの旅の途中

第5回全国出版オーディションにエントリーしました。 予選には、書籍企画書の作成が必要です。 まずはテーマ。 人生の経験はすべて役立つ。 ということで、まずは自分年表を書いてみる。 と、企画書作成のテキストに書いてあったから、実行。 (自分を見直して深堀りするって、2年ほど前にもやったなあと思い出しながら。) 出版オーディションにエントリーしてから、A4サイズのノートを1冊用意した。(未使用のノートは、売るほどあるしね) 見開きのページに、1966から2023までの数字を書

【レポ・第5回全国出版オーディションへの道】3)仲間がいるとテンション上がる&モチ…

第5回全国出版オーディションにエントリーしました。 主催の 岡崎かつひろさんのHP 6月25日…

中野谷つばめ
11か月前
2