見出し画像

里山大百科「冬」くずかき

くずかき、あるいは落ち葉かきは、雑木林から落ち葉という堆肥のもとを集める作業である。

雑木林は薪や炭を得るために植林され、定期的に伐採されてきたが、同時に堆肥生産の供給源としての役割も大きい。

この年に一度のくずかきは一方で、雑木林に生活する生きものにとってもいろいろな恩恵があり、その多様性を維持する助けにもなっている。

画像1

▲雑木林が昔のような人間との生活とのかかわりをほとんど失った今でも、落ち葉という有機物を求めて、くずかきは行われる。/埼玉県所沢市(撮影・新開孝)

ここから先は

564字 / 6画像
月300円で過去の記事もすべて閲覧することができます。無料記事も多数!

自然・鳥・動物に特化した映像制作会社「つばめプロ」が、写真、動画、音声などを交えて、自然にまつわる記事を発信していきます。

頂いたサポートは、noteの運営費や、記事に協力して下さったクリエイターの支援に当てさせていただきます。「スキ」やコメントを頂くだけでも、十分励みになります!(つばめプロ)