見出し画像

 #NFT_Tokyo まとめレポート

NFT_Tokyo来ました!web3系のお仕事してるのでしっかり勉強&呟くよ‼️

[F-10]Future of web3 x DAO 日本のweb3の未来 : 2022年総括、2023年の予測


今回も同じメンバーで定点観測で話せるの良いと思う。

・この一年で大企業内にこれをやる部署ができた
・非中央集権嫌だから中央集権になる
・現状は…
まずはウォレットを持とう
Mintしよう
暗号資産つなげよう
そんなプロセスを学ぶワークショップ必要だけど、まだまだ一般消費者にはハードル高い。

ジャニーズもNFTとは言ってない
静かにインフラとして使っても良い
楽天プロレスも。よくわからないけど企業がばら撒きまくれば◉

税金問題:
DAO 含み益計上→法人が関わるので動きそう
売却益50%→動かなそう
リスティングの簡易化→JBCA動いてる

動き:
社内新規事業をDAO化→炭素など良い例 
ステーブルコインが日本から出て企業実験する?

平井大臣:もうすぐ中間発表出るので‼️

◇DAOうまくいくユースケース
Wikipediaなどがいい例。独占の中央集権からルールを作ってだんだん分散していく。ハッピーなguildはルールが沢山ある。ヒッピーも同じ。

DAOの横に株式会社をつけないと、納税や法律が難しいので、法整備が必須。

ふるさと納税を消費で代替?
→消費で納税など

コンテンツのライセンス管理と分散管理?ストーリーを分散型で管理&選択?
→クローズゼロなど

Storybirth:未来をステーキングしてストーリー参加
渋谷xyz
→実験的に

普通のゲームがNFTを触るように
→NFTと言わない 中央集権で始める

 [F-11] Music DAOのハイライトと2023年の展望 

音楽業界ではよく進んだ。

ロイヤル: 楽曲権利をNFTで買ってストリーミングでの収益を分ける
Moda dao: オーストラリア
Friendship Dao: 音楽の海外進出をしやすく。目指すはトークン発行して、インセンティブをつけてお礼として流通。

・JASRACとのカニバリ?はなく、トレンドキャッチアップしながら、音楽の使われ方の可能性をポジティブに。

・自分で権利を抑えているアーティストがNFTを動かせる。専属契約のアーティストは動けない。本人のキャリア思考も変わる。

ブースの写真レポート

実装支援コンサルの人たちが一番潤っているのかも。
ゲームはついていけてない。
履歴書に付けたい。誰がみてるのか知りたいですよね。
総合をやりたがる日本人、と言うのを思い出した。
営業の方が説明秀逸でした。買いそうになった。
NFT別荘会員券。初めてほしいと思った。
DeNAさん。マイクラを3Dプリンターで。これは息子喜ぶ!!
DeNAさん。NFTと地方。

息子の自由研究、これに決定だ。絶対喜ぶやつ。沢山お話聞かせて頂きありがとうございました

格安3Dプリンターでマイクラの世界を現実世界に持ってくる https://qiita.com/oggata/items/3f4f20a097942b9b43b2… #Qiita @oggataより

[F-13]Web3ビジネスでどのように自社利益につなげるか
事業主Web3推進担当が語ります!

▶︎声出して笑ったww(ほんそれという意味で)
KPIは? 情報発信です
ROIは? 無限大∞です

・経営会議でかからないような進め方
・経営会議にかけるものは少しずつ認知広げる

わかりみなセッション

[F-14] コミュニティの活性化におけるNFTプラットフォームの役割

DAZNは、OTTから始まりスポーツくじ、スポーツとデジタルを近づける。mixiと組んでNFT化して販売。今後は二次流通開始。

権利調整も二次流通もコミュニティ作りも相当大変なのに推進力凄い。平田さんはすごいということは伝わりました。

_φ(・_・ DAZN平田さんは三笘選手のVAR画像(拾い画)を壁紙にしてる

VAR NFTスポンサー商品はアリ

コミュニティを盛り上げるには、選手も参加(オフ会とか)しないと盛り上がらないですよね。
チームと交渉中だそうで、できそうな気がしてますとのこと!

そういうのがあると、NFT会員登録しようかなと思える。してみよう


[F-15] 「クリエイターエコノミーの実態と3Dの台頭」
Powered by Adobe

ブラジルと韓国はクリエイティブの量が多い

仮説: ブラジルとスペイン。ポジティブだとクリエイティブをpostする

・・・うーん、それより、そもそも画像や動画をクローズドsnsでめっちゃシェア文化があるからと思う。

「3D SNSくるかもよ」
メタバースはアセットになる
部品化されていく
多様性もあり自分たちで作れる
3D画像も写真10枚でできるしリアルタイムでモデリングできるし、iPhoneでできちゃう
3D誰でもできる時代

いきなりメタバースは難しいかもしれないけれど
個人が3Dから始まり
企業が3Dを始めることで、
質の差が出てきて、
質感が変わる事で価値が上がる。

「日本のユニークなアニメなどが強いし増える」

私の考えは逆で、特にz世代以下がTiktokでの同じようなコピー画像やフリー素材を使いキュレーション動画というクリエイターが爆増していくと思う。
共感より、ディスカッションしたくなるセッションでした。

[F-16] Wavvはいかにして音楽業界を変革するのか

音楽業界は沢山調整事があるけど音楽家はコミュニティも必要。だから変化を作りたいと思いWavv始めた。

それは、音楽を直接配信してアーティスト1stの利益配分。好きな音楽をAIで発見できる。

・・・と言うことですが、まだサービスインしてないんかい!とツッコミたくなりました😆

U-9] ユーザー視点から考えるメタバース:経験をコピーする技術の本質とは?

「人間はノンファンジブル」
そういう歌がありそう。

有園さんのVoicyいつも聴いてますよ♬

[F-17 ] 博報堂DYメディアパートナーズグループが考える
web3時代のスポーツIP事業のあり方

スポーツビジネスのDX。
コンテンツを開発、スポンサー見つける、放映権を販売というシンプルなビジネスから、
スポーツIPを活かしてweb3ぽい事を議論し始めた。模索中。

→うん、わかる。わかるよ!

◇ファンの課題をどう解決?
推し活に課題あるのかと思うけど…
「ファンのスポーツ愛は一瞬で消費され消え去る」これペインかー?!

ファンはファンを増やしたいと思ってるチームもファンを増やしたい
↑ここでは

私が聞いている感じ、正直言うと、全体的にビジネスを創出しようと無理やり作ってる感が否めない。。

新規事業応援です!

[F-18] スポーツ選手のセカンドキャリアとWeb3

ISOでも検討。
Sorareモデルが良いのかなど。
もっとユーティリティを企画していく必要あり。

太田さんキレキレ。太田さんのようなセカンドキャリアを持てるためにどうすれば良いか?の方が話の内容として俄然ニーズありそう。

F-19 Web3時代のエンターテインメントとクリエイティブ

・未来の伊藤忠メタバースを留学生向けに
ラベルレスでお話できるのが良い。○○部長、などは無しに。
・コンバースがバイヤーへの商品説明
説明する側される側ではなく、一緒に動ける。
Zoomとの違いがよく話される。

久しぶりの田中さん節が聞けて嬉しい気分。

サイバーエージェントのデジタルファッションに特化した専門組織「Meta Fashion Factory」 https://fashiontechnews.zozo.com/business/metafashionfactory…

専門組織、すごいなー。
デジタルだからできる表現。
私もメタバ上は若い男性の姿なので、
ファッションも楽しんでます。ZEPETOで。

[F-20] 僕はweb3を静観する 

カンファレンスというのは対決して賛成意見と反対意見を聞くというのがいいけど、なかなかそれができているセッションは少ないですよね。

Web3やれと言われてやってる大企業が多いし、日本人は同調圧力がすごくて「ですよね」と言っちゃう。それな!感。

ブース回った時の写真

脱サラしてサービスイン予定だそう。そういうノリ懐かしい!Web2.0みたい。
地味にニーズはありそうですよね、SEOが大事。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?